- 
  
- 
マトリックスの中の2022年 明けましておめでとうございます2022/1/3 年末までの慌ただしさから一転、ゆったりとした空気感に包まれるお正月 初詣にいったり、今年の抱負なんかを考えたり、ある意味、集団的に強制リセットされるのがお正月でもあります でも、なんで1年の始まりが1 ... 
- 
  
- 
2019 to 2021 Transformation appears in the form 〜 変革がかたちとなって現れてきた2021/12/31 星の動きとこの3年間で起きた社会変化 2019年3月6日に天王星が牡牛座に移動しました 占星術的に捉えると、天王星は約7年かけて一つの星座に位置し、その星座が持つ要素に影響をあたえていくとされています ... 
- 
  
- 
マトリックス レザレクションズ 自ら創り上げたMatrixに囚われてしまったMatrix 冬至に想う陰陽のバランス2021/12/22 自ら創り上げたMatrixに囚われてしまったMatrix 1999年の第1作、2003年の2作目リローデッドと3作目レボリューションズの3部作で完結した映画 マトリックス 複数台のカメラで捉えたバレッ ... 
- 
  
- 
小屋の土留補修 DAY6 小屋背面の土留補修、新月から満月までの2週間、どれだけ進化できたのか?2021/12/19 土留補修作業6日目 先週末、小屋の側面が完了したので今日から裏側に着手 作業を始めようとしたら、またまたやってきましたよ! 戯れあっているとあっというまに時間が過ぎてしまうので、ドクダミの根っこ除去作 ... 
- 
  
- 
海の近く、星の近く2021/11/27 なんか疲れてるな と思ったとき こうやって海を眺めたりしていると 力(りき)んでいた身体が緩んだりするものです 日常生活でやらなければいけないことや、仕事のタスク、人間関係、将来のこと、なんかでアタマ ... 
- 
  
- 
三日月と金星が大接近 見えているものがすべてホログラムであったとしても、美しいものは、美しい2021/11/8 日中(13:30-15:00)に金星と月が重なる金星食が起きました 夕方、ふと思い立って園芸屋さんに植木鉢を買いに行ったら月を通過したばかりの金星が姿を現していました 今日は月齢3 正真正銘の三日月の ... 
- 
  
- 
今は未来からやってくる 2022年5月の畑をイメージしながら空豆の種下ろし2021/11/3 「明日はがっつり野良仕事するぞ!」 と意気込んで深夜2時に房総入りしたのに目覚めたら午前9時 モーニングルーティーンを終え、予定より2時間遅れの10時から野良仕事スタート 玉ねぎの苗定植 ... 
- 
  
- 
玉ねぎ区画を整え苗を植える、脳みそのOSをバージョンアップすること、今求められるスピード感2021/10/31 恒例のモーニングルーティーンを済ませ、小屋で仕事をしていたとき、iPhoneに天気予報の通知が なんと今日は雨予報 まじか!一昨日見たときは晴れやったろ! 仕事なんかしている場合ではありません!← 今 ... 
- 
  
- 
2021年 房総フィールド秋の収穫祭 里芋・落花生(ピーナッツ)・生姜・さつまいも+そら豆種下ろし リアルワールドを探して!2021/10/24 朝6時 眩い光が房総フィールドに差し込んできました 反対側にはお月様 まだ陽が差し込んでいないところにはうっすらと白いものが 昨晩はだいぶ冷え込んだのでそろそろ霜が降りる季節 今日はさつまいも、生姜、 ... 
- 
  
- 
意識を内側に向け1日を快適に過ごすための朝の習慣 房総オルタナティブ的モーニングルーティン2021/10/20 朝目覚めてから寝るまでの間、頭の中でどんなことが湧き上がっては消えていっているでしょうか? 目覚めたあと5分間だけでも、どんなことが意識に上ってきているか観察してみると面白いかもしれません 今日は打ち ...