Computer

M3搭載 MacBookPro 2023 買い替えるとしたら、理由は「黒」だから!

M3搭載 MacBookPro 2023 買い替えるとしたら、理由は「黒」だから!

2023/11/2  

10月31日 日本時間朝9時からApple Eventがある!と情報が流れたのが1週間ほど前 時期的なことを考えるとM3チップ搭載のiMacの発表、場合によっては来年初頭になると言われていたMacBo ...

SpaceXのSTARLINK導入検討、実物を見にコストコへ! 4Gテザリングがあまりにも遅い... オフグリッドな房総フィールドで高速インターネットを実現する方法を考える

2023/10/24  

ここ数年でリモートワークの比率が圧倒的に高くなりました フリーランサー&マルチハビテーターにとって、場所にとらわれず仕事ができるようになったのはホントありがたいこと ライスワーク(生活に必要なお金を稼 ...

iPhone 15 Pro MAXゲット!Apple純正シリコンケースと保護フィルムNIMASO ガラスフィルムとシリコンUSB-CケーブルAnker PowerLine III Flowとデータ移行(は手動)

iPhone 15 Pro MAXゲット!Apple純正シリコンケースと保護フィルムNIMASO ガラスフィルムとシリコンUSB-CケーブルAnker PowerLine III Flowとデータ移行(は手動)

2023/10/13  

iPhone 12 Pro Maxを使い続けはや3年 流石にバッテリーの劣化が進み、現在 最大容量が76%まで低下。もう交換しないといけないレベル そろそろ買い替えるか… と思いながらiPhone 1 ...

MacBookのストレージが足りない!2TBの外付けSSDを自作 Monster Storage 2TB NVMe SSD+vigoole M.2 SSD ケース SSDは今が買い時!政治的理由でダブついてるみたいで安い!

MacBookのストレージが足りない!2TBの外付けSSDを自作 Monster Storage 2TB NVMe SSD+vigoole M.2 SSD ケース SSDは今が買い時!政治的理由でダブついてるみたいで安い!

2023/5/14  

いま使っているMacBook Pro 14は2021年10月のAppleEvent終了直後にオーダーしたもの 深夜だったので寝ぼけてカスタマイズしたのですが、SSD 512GBをチョイスしていたようで ...

柔らかくてしなやかなシリコン製USB-Cケーブルを3種類試してみる CIO 柔らかいシリコンケーブル、Anker PowerLine III Flow、URGREEN シリコンケーブル

柔らかくてしなやかなシリコン製USB-Cケーブルを3種類試してみる CIO 柔らかいシリコンケーブル、Anker PowerLine III Flow、URGREEN シリコンケーブル

2023/1/31  

2年前くらいから市場に出始めたシリコン製のUSBケーブル 最初はふにゃふにゃして気持ち悪いと思いましたが、先日友人が使っているのを見てたら案外使い勝手が良いかも?! と思い試しに1本購入してみることに ...

結局のところ、iPadに最適なキーボードはどれなのか? iPad mini + Apple Magic Keyboardのコンビネーションを試す

結局のところ、iPadに最適なキーボードはどれなのか? iPad mini + Apple Magic Keyboardのコンビネーションを試す

2023/1/19  

初代から愛用しているiPad 一時期 離れていましたがiPad mini4から日常的に使うようになり、今はiPad mini5とiPad Air4が机の上に並んでいます 普段は動画を見たりMacBoo ...

USB Type-Cポートが2つついた超コンパクトな小型充電器 第3世代窒化ガリウム(Gan III) NANAMI 47W GAN POWER CUBE

USB Type-Cポートが2つついた超コンパクトな小型充電器 第3世代窒化ガリウム(GaN III) NANAMI 47W GAN POWER CUBE

2023/1/11  

熱伝導率と放熱性の高い窒化ガリウム(GaN)という半導体素材の登場でデジタルデバイスの充電器が飛躍的に小型化したのが2019年前後から 並行してUSBの規格も最大100Wまで電源供給できる Type- ...

房総オルタナティブ的 旅行グッズ 旅先でのクルマ移動用に折りたためるコンパクトなスマートフォンホルダー&急速充電対応シガーソケットチャージャーを導入

房総オルタナティブ的 旅行グッズ 旅先でのクルマ移動用に折りたためるコンパクトなスマートフォンホルダー&急速充電対応シガーソケットチャージャーを導入

2022/5/25  

東京・房総・沖縄の3ヶ所をぐるぐる回るライフスタイルとなった2022年 移動が多くなるといかに荷物を減らせるか? というのがテーマになってきます 僕のライフスタイルだとデジタルデバイスや野良着、工具が ...

MacBookのマウス+キーボードでiPadを動かせるようになった! macOS Monterey12.3で実装されたユニバーサルコントロールがめちゃくちゃ便利!

MacBookのマウス+キーボードでiPadを動かせるようになった! macOS Monterey12.3で実装されたユニバーサルコントロールがめちゃくちゃ便利!

2022/4/1  

以前はMacBookにLGの27インチ4Kモニター27UL850-Wを繋いでデュアルディスプレイで作業していましたが、最近、大きな画面を必要とする作業が減ってきたので、LGのモニターをAppleTVに ...

魂の片割れとの再会 落としたAirPodsの片耳を見つけに沖縄へ! その前に琉球漆喰の調達

魂の片割れとの再会 落としたAirPodsの片耳を見つけに沖縄へ! その前に琉球漆喰の調達

2022/3/17  

前回、沖縄から戻る時にAirPodsの右耳(通称 三葉)を落としてしまいました 幸いにもiPhoneの「探す」で位置情報が把握でき、ホテルの駐車場にあるようだったので、フロントの方に探してもらい無事救 ...

© 2023 房総オルタナティブライフ