オーガニックガーデン

刈り取った雑草を堆肥にした無肥料の土作りと完全無農薬で野菜づくりにチャレンジしています。
固定種の種をメインに自然の循環プロセスに身を委ねながらゆっくり進む畑の記録です
INDEX
create your life
刈り取った雑草を堆肥にした無肥料の土作りと完全無農薬で野菜づくりにチャレンジしています。
固定種の種をメインに自然の循環プロセスに身を委ねながらゆっくり進む畑の記録です
INDEX
2019/12/5
親父が亡くなって早いものでもう12日経ちました 病院に詰めていたり、葬儀などでバタバタしており房総にくるのは11月17日以来、実に約3週間ぶり 本当は火曜日に来ようと思っていたのですが、疲労が溜まって ...
2019/11/21
房総フィールドのお隣さんの敷地で育った柚をいただきました! 柚をいただいた時は「わーい!」だったのですが、東京に持ち帰りキッチンに並べた時 「柚ってどうやっていただくんだっけ?!」 「柚子湯くらいしか ...
2019/11/20
房総フィールドの両隣さんからすだちとゆずとかぼすをいただきました 半径10m以内で採れたのでフードマイレージ的に言えば0.006マイル! 実際には東京に持ち帰っているので62マイルですが・・・ 育つ過 ...
2019/11/17
昨晩再び房総に移動 1週間前に種蒔きした小麦が芽を出し始めました 朝露をつけキラキラ輝いております キラキラ輝く畑をうろうろしながら、ソーラークッカーで蒸したサツマイモを頬張り、今日の作業を思案中 & ...
2019/11/15
スーパーなどではあまり見かけることがないキクイモ 最近はキクイモに多く含まれているイヌリンという成分が、食後の血糖値の上昇、脂質の吸収を抑える働きがあるため、高血圧を防止する健康食品として知られるよう ...
2019/11/14
畑を始めたころ、お隣さんから小麦のタネをいただいてから毎年育ててきましたが、一昨年の秋 種蒔きの時期を逃してしまい今年は収穫出来ませんでした 今年 11月2日に種下ろしをしたときは去年と一昨年に採れた ...
2019/11/12
深夜に房総へ移動。房総半島を横断している時、急に霧がかかってきました 濃霧の峠道を抜けて房総フィールドに到着 明日は満月。月明かりに照らされ幻想的な雰囲気に包まれておりました はと麦・ち ...
2019/11/11
芋ネタが続きます(笑) 昨日、久しぶりにソーラークッカーエコ作で焼き芋を作りました エコ作とは、真空二重ガラス管と集光するパネルがついたソーラークッカー ガラス管の中に水を入れておけば45分程度で熱湯 ...
2019/11/10
昨晩 房総入りして久しぶりに小屋でぐっすり 里芋の収穫が終わり殺風景になった房総フィールドガーデン グリーンピースの花の下で獲物を待ち構えるカマキリ お腹がだいぶ大きかったので出産前のエネルギーチャー ...
2019/11/9
先月から徐々にさつま芋を収穫し始めています 今年も無事収穫でき嬉しい限りです! さつま芋が房総フィールドで育っていく様子と収穫、そしてスイートポテトになるまでをまとめました! さつま芋が ...
Copyright© 房総オルタナティブライフ , 2019 All Rights Reserved.