食べ物を作ること、いただくこと
2024年房総オルタナティブ米 稲刈り始めとパラレルワールド
さて、今年も稲刈りシーズンがやってきました! ここのところ本業に追われており、今日も午前中は東京でタスクをこなし、午後から房総といった感じです 今年も台風で倒れることもなく、綺麗に色づいていますね 田植えからたった4ヶ月でこんなになるのってすごいよなー よっし、始めっか 田んぼをやりはじめてから5年 手順を考えたりすることもなく、さくっと作業を始められるあたり、お米づくりがルーティン化した証です 初夏、やっきになって駆除していたコナギは殲滅どころかわんさか… 戦いはまだまだ続きそうです 刈り取った稲を交互 ...
今日から9月、今年も稲刈りのシーズンがやってまいりました 台風の影響も受けず、しっかりと立ち続ける稲たちは穂が色づき頭を垂らしております 今週末は今年2回目(かな?)の台風が来ると言われていたので、東京自宅で仕事をする予定でした 昨日 土曜日は黙々と仕事をしていたのですが、外は時折小雨が落ちる程度。結局、関西方面で温帯低気圧に変わったようで関東への影響はほぼなし ということで、本日 日曜日は房総に向かうことにしました 今日の作業はまもなく始まる稲刈りの準備 刈り取った稲を干すための稲架を作り ...
身体とメンタルバランスが崩れた時の対処法 「後天の気」を自然から取り込む
いままで温めていた企画が急に動き出し、この夏はがっつり仕事に追われています 遊びに行きたい気持ちを抑え、東京自宅に引きこもって朝から晩まで黙々と仕事をしているのですが、こういう時って、知らず知らずのうちに力んでいて、身体が凝り固まっていっちゃうんですよね 東洋医学の「気」の概念には、生まれながらに持っているエネルギー「先天の気」と、日々の生活で獲得できるエネルギー「後天の気」のふたつがあると言われています 「先天の気」は生まれたときに総量が決まっており、年齢とともに減少し、ストレスや生活の乱れによっても消 ...
今年の夏は仕事三昧で終わってしまいそう... 辛い... 台風がやってきた前日からほぼ3日間、東京自宅に缶詰状態で黙々と作業していましたが、、 ぜんぜん終わんねぇ... そろそろメンタル崩壊しそう(笑) ということで、気分転換と一昨日の台風の影響確認を兼ねて房総にやってきました 高速を降り房総の田舎道を走っていると、所々の田んぼで稲がなぎ倒されています このシーズン恒例の光景ですが、さて、房総フィールドはどんな感じになっているでしょう?! 入り口に植えた向日葵は頭を地面につけて ...
今年は仕事に追われ、夏を満喫できていません(悲) 週末、せめてペルセウス座流星群だけでも見に行こうと房総にやってきました いつものように芭蕉の子株の成長具合を確認していたそのとき、ふと上を見上げると 芭蕉の花が咲いていました♪ 定植してから3年。こんなに早くお目にかかれるとは思ってもいませんでした! 裏側にまわると、ミニミニバナナも実っているじゃないですか! 残念ながら芭蕉がつけるバナナはこれ以上大きくならず、食用にはなりません 以前、島バナナを植えたこともあったのですが、耐寒性が弱く枯れちゃったんですよ ...
自分で作ること、住まうこと
今年の夏は仕事三昧で終わってしまいそう... 辛い... 台風がやってきた前日からほぼ3日間、東京自宅に缶詰状態で黙々と作業していましたが、、 ぜんぜん終わんねぇ... そろそろメンタル崩壊しそう(笑) ということで、気分転換と一昨日の台風の影響確認を兼ねて房総にやってきました 高速を降り房総の田舎道を走っていると、所々の田んぼで稲がなぎ倒されています このシーズン恒例の光景ですが、さて、房総フィールドはどんな感じになっているでしょう?! 入り口に植えた向日葵は頭を地面につけて ...
房総ルヌガンガ計画進行中 マナの壺をゲット!南国っぽくなってきた房総フィールド
突然ですが「まな板」の語源をご存知でしょうか? 「そーいや、毎日使っているのに知らんわ」 という方が大半だと思います 「まな板」の語源には諸説あるようで、古代日本で魚のことを「な」と言い、他の「な」と区別するため頭に「ま」をつけて「まな(真魚)」とよび、それを調理するための板で「まな板」とする説、野菜類全般のことを「まな(真菜)」といったという説などが一般的です そして、もうひとつの説が、陰謀論者の大好物 古代ユダヤ起源説! 古代ユダヤの三種の神器は「アロンの杖」「十戒の石板」「マナの壺」 そっち系の人た ...
雨の日、小屋と宇宙を繋いで仕事をする ここ数年で仕事のやり方も環境もだいぶ変わったことを改めて感じる これってアセンションなのか?!
朝からがっつり野良仕事するぞ!と深夜の東京を抜け房総へ 久しぶりにの深夜移動だ 東京湾を横断するあたりで雨が強くなってきましたが、朝までにはあがるでしょ!と房総半島を直走り 深夜2時過ぎに眠りについて、朝起きると がっつり雨... 野良仕事できんやん! 読みかけの本も持ってこなかったし... エアポケットのような時間ができたときは「心のノイズ」を取り除くのに最適です ということで、来週作る予定だった本業の資料作成をすることにします(ちっ...) まずは仕事の準備 年初に導入した衛星インターネ ...
雨の日、六畳一間の小屋で過ごす 快適さは広さではなく場が整っているかどうかであることに気づく
昨日、東京に戻るのが面倒になってしまい本日も房総で過ごしています! 仕事の合間に野良仕事をしようと企んでいましたが、朝からどんよりした曇り空 やおら雨が落ちてきてしまいました 天気予報見とけばよかった... ということで今日は小屋で過ごすことにします! 以前は六畳一間の小屋に半日こもっていると息苦しくなっていましたが、狭いながらもレイアウトを工夫したり、いらないものを処分したら、だいぶ快適に過ごせるようになってきました 最近はマメに掃除するようにもなったし、場が整ってさえいれば大きさはあまり関係ないのかも ...
小屋のドアノブ補修 木がボロボロでモクネジが効かない時の対処法
房総フィールドの小屋も10年が経ち所々でボロが出始めております 先月、大掃除をしていたとき、扉を閉めたらドアノブを固定している木ネジがポーンと飛び出してきました 木材が痛んでネジが効かなくなってしまったようです 今日はこちらの補修をしていきます 木が痛んで木ネジが効かなくなった時の対処法 ドアノブを取り外してみると 下側のネジ穴にクラックが入ってゆるゆるになっていたようです よっし!直したろ! 今回は痛んだところに穴を開け8mmのダボを埋め込む作戦で行きます 用意したものは、ダボ8mm、ドリル7mm、接着 ...
道具のこと
移動が多い人、旅行におすすめ!iPhone、AppleWatch、AirPodsを同時充電できるコンパクトな充電器 CIO NovaWave 3Way ワイヤレス充電器
移動が多い人にとって荷物を減らすことは永遠のテーマ このご時世、デジタルガジェットを持ち歩くのが当たり前になっていますが、意外とかさばるのが充電まわり 充電器、ケーブル、モバイルバッテリーは三種の神器 デバイスによっては独自規格の充電システムになっており、それ専用の充電器が必要になったりします MacBookをハブにiPhone、AppleWatch、AirPodsを充電していたけど、、、 いままで移動先ではMacBook Proをハブにし、iPhone、AppleWatch、AirPods ...
ライカの艶、ズミルックスの色気 Leica Summilux 35mm f1.4 ASPH FLE II Silverゲット!ライカの35mm選びは悩みます!
4年前、究極の50mm アポズミことAPO Summicron 50mm F2.0をゲットしたとき「同じレンズでもこんなにも違うものなのか!」とライカレンズの凄みを実感しました ファインダー越しにフォーカスを合わせると、ピタッと「ここ!」とわかるあの感触は他のレンズでは味わったことのないものでした 本数は多くはないものの、いくつかレンズを使ってきた中で、浮き立つような立体感、驚くほどの解像感、被写体の色艶はアポズミの右に出るものなしと言った感じ 35mmのライカレンズが欲しい!ズミクロン v ...
【バージョンアップ版】草刈機のチップソーにナイロンコードを付ける ギザギザのナイロンコード「高儀 シャークコード」を試す
1年半ほど前、草刈機のチップソーに草刈用ナイロンコードを巻き付け、チップソーとナイロンコードのハイブリッドな草刈スタイルで作業をしています このやり方、小石などが猛スピードで飛び散るので、自分の身体を護ること、周囲に人がいないことに加え、クルマや家屋の周りでは十分注意が必要です。試される場合は自己責任でお願いします 普通の草刈機が最強の草刈機に変身!草刈機のチップソーにナイロンコードをつけて草を刈ってみる 収穫直前の田んぼと房総フィールドの草刈り チップソーは硬めの草をザクッと刈り取るのに向いていますが、 ...
先々週、房総フィールドに生えている榎木とニワウルシの枝払いをしました 枝払いは手動のノコギリでギコギコと進めていたのですが、疲労が半端ありません ニワウルシの成長スピードを見ると来年も枝払いをしないといけなさそうだし、切り落とした枝の解体もあるので電動ノコギリ(レシプロソー)を導入することにしました Makitaマキタ充電式レシプロソー 14.4V JR144DZにZソーのレシプロソー替刃を装着 導入したのはMakitaの電動ノコギリ レシプロソーJR144DZ 18Vのタイプの方が強力です ...
写真をいっぱい撮ったり、ファイルサイズの大きいドキュメントが増えてくるとPCのストレージ(HDDとかSSDとか)が足りなくなることは日常茶飯事 以前であれば内蔵ストレージを容量の大きいものに換装して対処できましたが、最近のMacBookはストレージ(SSD)がボードに貼り付けられているので事実上アップグレードできません 内蔵ストレージの容量が足りなくなったらクラウドや外付けSSDなどに待避しながらやりくりするのが一般的ですが、ネットが繋がらないこともあるし、外付けSSDをいちいち繋げるのは面倒 やっぱりロ ...
思うこと、感じること
身体とメンタルバランスが崩れた時の対処法 「後天の気」を自然から取り込む
いままで温めていた企画が急に動き出し、この夏はがっつり仕事に追われています 遊びに行きたい気持ちを抑え、東京自宅に引きこもって朝から晩まで黙々と仕事をしているのですが、こういう時って、知らず知らずのうちに力んでいて、身体が凝り固まっていっちゃうんですよね 東洋医学の「気」の概念には、生まれながらに持っているエネルギー「先天の気」と、日々の生活で獲得できるエネルギー「後天の気」のふたつがあると言われています 「先天の気」は生まれたときに総量が決まっており、年齢とともに減少し、ストレスや生活の乱れによっても消 ...
昨晩は満月でした 最近、星空を写真に収めていなかったですが、久しぶりに500mmレンズ(NIKON Reflex-NIKKOR 500mm F8)を持参し、まんまるお月様を撮ってみました 占星術的にみると、お月様は約1ヶ月で12星座を一周するので、1つの星座に2日半ほど滞在します 今回の満月は山羊座で起こりました 前回 6月22日の満月のときも月は山羊座に位置し、2回連続で山羊座満月となったということ これは比較的珍しい現象だそうです 山羊座は牡牛座、乙女座と同じく「地のエレメント」に属しま ...
夏の星座 蠍座が昇ってくる時間が早くなってきました 天気が良くて光が少ない場所だったら蠍座の左側に天の川が流れています 天の川を辿って顔を上げていくと大きな三角形が見えてきます これが夏の大三角 中央上左に輝くのが琴座 ベガ 右下に輝くのが鷲座 アルタイル 左下の白鳥座 デネブ 昨日は七夕でしたが、中央上左のベガが織姫、右下のアルタイルが彦星 雲が多くて綺麗には見えませんでしたが、無事出会えたようですね! ちなみに地球からベガ 織姫までの距離は約25光年、アルタイ ...
まもなく新月を迎える早朝の下弦の月 月の満ち欠けを1サイクルとすると新月はリスタートのタイミング 先日迎えた夏至は太陽のサイクルの折り返し地点 星々の周期的な動きに影響を受けながら、人々の生活も節目節目を迎えていきます 14年前、この地にやってきた頃に思い描いていたことを思い返して見ると、漠然としていたイメージがかたちになって現れてきていることを実感します 毎週のようにコツコツと続けてきたことがいまに繋がっているわけですが、そのヴィジョンは未来からやってきたものでもあります あのとき、縁も所縁もないこの場 ...