小屋

「どうして小屋を建てたのか?」と聞かれても、ただ単純に「小屋を建ててみたかった」としか答えられないのです

それはきっと子供のときからやってみたかったこと

夢のひとつが実現するまでの全工程アーカイブ

六畳一間の秘密基地で過ごす時間はひときわプレシャス!

LiFePO(リン酸鉄リチウムイオン)バッテリー電圧降下の要因と復活方法 Ampere Time LiFePO4 12V 200Ah

LiFePO(リン酸鉄リチウムイオン)バッテリー電圧降下の要因と復活方法 Ampere Time LiFePO4 12V 200Ah

2023/2/24  

オフグリッド 房総フィールドの小屋の電源は100W太陽光パネル+200AhのLiFePO(リン酸鉄リチウムイオン)バッテリーで賄っています 昨年4月に鉛のディープサイクルバッテリーからリチウムイオン( ...

冬場の停電時にあると役立ったものと、LiFePO(リン酸鉄リチウムイオン)バッテリー電圧降下の対応状況と考えられる要因

2023/1/24  

先々週末に小屋のソーラー発電で使っているLiFePO(リン酸鉄リチウムイオン)バッテリーが電圧降下を起こしました 昨年2022年 春に鉛のディープサイクルバッテリーから200AのLiFePoバッテリー ...

小屋のソーラー発電システムにバッテリーチェッカーを導入、ガーデンシンクメンテナンス リボス タヤエクステリアを塗布

小屋のソーラー発電システムにバッテリーチェッカーを導入、ガーデンシンクメンテナンス リボス タヤエクステリアを塗布 そして、オフグリッド停電の夜!

2023/1/21  

野良仕事が減る冬場はDIY作業が多くなります 前回のステイ中に電圧低下を起こした小屋のソーラーシステム 2週間ぶりにやってきましたがバッテリーの電圧は10.2V 通常であれば最低12.8Vは出るはず ...

ソーラーパネルの下にコンクリート平板を敷く+小豆の豆取り

ソーラーパネルの下にコンクリート平板を敷く+小豆の豆取り

2023/1/9  

昨日リビルドした房総フィールドのソーラーパネルの架台 現状は土の上にレンガブロックを置いて、その上に2x4材で作った架台をのっけています 前作の様子だと泥はねとシロアリで腐食するのが早いよなぁ... ...

房総フィールド 固定式ソーラーパネルの架台をリビルド

房総フィールド 固定式ソーラーパネルの架台をリビルド

2023/1/8  

2015年の春に設置した房総フィールドの固定式ソーラーパネル 7年が経過しエイジングが進んでいます! ぱっと見なにごともなさそうに見えますが 足元が完全に腐っています というかシロアリにやられてスカス ...

房総フィールド大掃除 コンポストトイレ小屋をクリーニング+USB充電式人感センサー付きLEDライトを設置、大掃除とエネルギーの相関関係

房総フィールド大掃除 コンポストトイレ小屋をクリーニング+USB充電式人感センサー付きLEDライトを設置、大掃除とエネルギーの相関関係

2022/12/29  

東京で野暮用を済ませ昼過ぎに房総入り 11日ぶりに房総フィールドに来てみるとすっかり冬モードに切り替わっていました ハヤトウリの蔓が枯れ収穫しきれなかった実がゴロゴロと落ちています 12月中旬まで元気 ...

小屋の大掃除と断捨離と模様替え

小屋の大掃除と断捨離と模様替え

2022/12/18  

2022年も残すところ13日、冬至まであと4日 早いですね 先週まで小屋の周りに敷いてあるコンクリート平板の補修作業をしていましたが、今日は小屋の中を大掃除していきます まずはキッチン台の中にあったも ...

房総フィールド大掃除 崩れたコンクリート平板の修復 DAY3

房総フィールド大掃除 崩れたコンクリート平板の修復 DAY3

2022/12/15  

予定していた仕事がなくなったのでふらっと房総までやってまいりました! 今年も残すところ半月 気持ちよく新年を迎えられるよう溜まっているタスクを片付けていきます 今日は前々回、前回に引き続き小屋の周りに ...

房総フィールド大掃除 崩れたコンクリート平板の修復 DAY2、低血糖気味になりながら菊芋と里芋収穫

房総フィールド大掃除 崩れたコンクリート平板の修復 DAY2、低血糖気味になりながら菊芋と里芋収穫

2022/12/11  

昨日夕方房総入りして久しぶりに小屋でゆるり過ごしておりました 田舎は静かで良いですね! 心身ともに溜まったノイズがすーっと抜けていく感じがします 先週からフリースタイルリブレを装着し血糖値のモニタリン ...

房総フィールド大掃除 崩れたコンクリート平板の修復 DAY1

房総フィールド大掃除 崩れたコンクリート平板の修復 DAY1

2022/12/4  

寒さで目覚める季節がやってきました 小屋の窓は結露しております さて、本日は房総フィールドの大掃除を始めます 大掃除といっても今日やることは補修作業 昨年末から年明けにかけて小屋周辺の土留補修とコンク ...