A Life in Boso

ロシアンオールドレンズ MC JUPITER-9 85mm F2.0+Sony α7 RIIIで試し撮り 佐倉 西志津の河津桜とストリートスナップ

ロシアンオールドレンズ MC JUPITER-9 85mm F2.0+Sony α7 RIIIで試し撮り 佐倉 西志津の河津桜とストリートスナップ

2023/3/10  

先週末ゲットしたロシアンオールドレンズ MC JUPITER-9 85mm F2.0 初めて手にする中望遠レンズ どんな写真が撮れるのか気になり、試し撮りを兼ねて千葉県佐倉にある河津桜の名所 志津の公 ...

房総フィールドの大木を造園業者さんにバッサリ切ってもらう

房総フィールドの大木を造園業者さんにバッサリ切ってもらう

2023/2/26  

ここ房総フィールドには3本の大木が生えています 毎年、台風シーズンになると枝が折れて、お隣さんちを直撃してしまわないか?電線を切ってしまわないか?とヤキモキしております 2011年 入植当時は可愛いも ...

EcoFlow160Wソーラーパネル用の架台の仮組みとのんびり過ごす房総の1日

EcoFlow160Wソーラーパネル用の架台の仮組みとのんびり過ごす房総の1日

2023/1/4  

今年のお正月は暖かくて幸せです♪ とはいえ早朝の房総フィールドは霜が降りるシーズン 蓮の鉢には薄氷 太陽が昇り暖かくなるタイミングを見計らって昨日の作業の続きです いま作っているのは12月初旬にゲット ...

お札の入れ替えと新春DIY始、日々の濃度を上げていくこと

お札の入れ替えと新春DIY始、日々の濃度を上げていくこと

2023/1/3  

明けましておめでとうございます 本日より房総初めでございます まずは、1年間 房総フィールドを見守っていただいたお札を戻しに初詣に行って参ります 流石にお正月3日目ともなると初詣客は減りさくっとお参り ...

江口寿史イラストレーション展 彼女 @千葉県立美術館

江口寿史イラストレーション展 彼女 @千葉県立美術館

2022/12/26  

少年ジャンプの「すすめ!!パイレーツ」で漫画家としてデビューし、その後はイラストレーターとして活躍されている江口寿史(えぐちひさし)さん 江口寿史さんが描いてきた作品を集めたイラストレーション展『彼女 ...

草刈と水やりと資本主義経済の終焉と

草刈と水やりと資本主義経済の終焉と

2022/7/30  

あーつーいーーーーーー! 木曜日、房総に水やりに来ようと思っていたけど、自宅のクーラーが「行かないで!」と言うので仕方なく東京にステイ アマプラでシン・エバンゲリオンと呪術廻戦を観ておりました 週末も ...

自分で紡ぐ夢の世界は美しい

2022/7/20  

温泉に向かう途中、田んぼに差し込む夕陽がとても綺麗だったのでクルマを停めてしばし眺めておりました 瓦屋根の家屋の奥に棕櫚の木が2本、少し斜めに傾いたように見える電柱 まるでバリ島 ウブドゥに迷い込んだ ...

夏越しの大祓え 上総國一之宮 玉前神社

夏越しの大祓え 上総國一之宮 玉前神社 2022

2022/6/30  

6月中旬を過ぎると神社の参道に茅の輪が置かれることを知ったのが2年前 茅の輪は「祓いたまえ、清めたまえ」と唱えながら、左、右、左の順番でくぐり抜けその年の穢れを祓うためのもの 大晦日前になると神社に置 ...

夏至前後 田んぼでトランスフォーメーションする蛙たち 田舎で過ごしていると万物が流転していることを体感できる

夏至前後 田んぼでトランスフォーメーションする蛙たち 田舎で過ごしていると万物が流転していることを体感できる

2022/6/27  

祝梅雨明け! それにしても暑い... 昨日、一昨日は田んぼに入り雑草と格闘していたので疲労と日焼けでグッタリな週明け 今日はエアコンの効いた東京自宅でデスクワークしながらリカバリーしております! あ〜 ...

2022年天の川はじめ 2万5800年前の光を眺めながら思うこと

2022年 天の川はじめ 2万5800年前の光を眺めながら思うこと

2022/6/26  

日中は雲ひとつない快晴 今夜は見られそうだな! と思いながら、温泉から戻りクルマを降りたら満点の星空が広がっていました 最近、曇りの日が多く房総フィールドで星空を眺めることができなかったので久しぶりの ...