-
-
蛍の奇跡が重なり合った偶然のコンポジット、もうひとつの豊かさ 房総 山内ホタルの里 2025
2025/6/12
明滅を繰り返しながらゆっくり舞う蛍 その優雅な雰囲気を残したいと写真を撮るのですが、その場の空気感を再現するのは難しいものです 巷で見るホタルの写真はスローシャッターで何枚も撮って合成したものが多く、 ...
-
-
房総 いすみで蛍を眺める 2025 Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH FLE II+Sony α7R III
2025/5/25
今年もホタルの季節がやってきました 今週は肌寒い日が多く蛍シーズンという気分ではなかったですが、カレンダーを見たらもう5月もおしまい まだ飛んでないかな?と思いながらダメもとで夷隅の蛍スポットへ向かい ...
-
-
満月、皆既月蝕、房総は春モード
2025/3/14
朝4時半ごろ目が覚めて小屋を出ると西の空に月が浮かんでいました 今日は乙女座で起きる満月、そして皆既月蝕を伴います 月蝕は15時26分から16時31分だったので、日本から真っ赤に染まる月を見ることはで ...
-
-
節分、晴耕雨読 1年のスタートとは一体いつなのか? 目の前の現実は本当に現実なのか? 「TUFTI」を読み始める
2025/2/2
先日1月29日は新月でした ということは太陰暦の新年がスタートしたということ そして本日は節分 節分は二十四節気の四立(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことを指しますが、現代では立春の前 ...
-
-
2025年 冬空がにぎやか♪ 金星・土星・木星・火星とふたつの冬の大三角
2025/1/18
今週末も ”冬の筋トレ” 、田起こしをやっています! 1時間半ほどのワークアウトを終えると 陽が傾いてきました しばらくすると西の空に ”宵の明星” 金星が輝きはじめます 金星の少し左側に目を移すと ...
-
-
フットワークを軽くするために作業環境を整え、田起こしで鈍った身体を整える
2025/1/4
世の中はお正月休みですが、僕はオリジナルの暦で動いているので新年はすでに1ヶ月経過 一昨年から始めたことですが、スタートダッシュしている感があり、このリズム、悪くありません! 今年のテーマは「フットワ ...
-
-
どの世界と繋がって、どの世界のルールに従って生きていくか
2025/1/1
日々垂れ流される情報を遮断し、ただただ自分の内側に意識を向けていくと、この世で起こる出来事の大半は自分とは関係のないことに気付いていくもの 今日の写真はすべて12月30日に ...
-
-
初霜
2024/12/9
ふわぁ〜 今日は小屋でお目覚め SleepCycleの快眠度は85% 大地からのエネルギー、たっぷりいただきました! 外に出てみるとあたりが白くなっており霜が降りた模様 後ほどお隣さんに聞いたところ今 ...
-
-
今日の星空模様 土星食と冬の星座たち
2024/12/8
連日限界MAXで仕事をしていたら、さすがに息切れ気味 ダメだ... エネルギー不足。 そんなときは房総へ! 清々しい空気、土の感触、植物たちの揺らぎ、そして星の瞬き こういったものたちが ...
-
-
A HAPPY NEW YEAR 今年もたくさんいいことが、私に、あなたに、あるように いつも、いつも
2024/12/1
12月に入ると特段なにをやるわけでもないのに、気分的に慌ただしくなるものです 忘年会、クリスマス、大晦日とイベントが多い月ではありますが、それらをおいておいたとしても、なにかしらの「区切り」みたいなも ...