A Life in Tokyo

人生2回目のフルーツサンド作りはココナッツミルクパンとパイナップル フルーツサンドを作りながら人生の最後になにを食べたいか?を考える

人生2回目のフルーツサンド作りはココナッツミルクパンとパイナップル フルーツサンドを作りながら人生の最後になにを食べたいか?を考える

2021/8/3  

昨年の9月、房総にある某パン屋さんがフルーツサンドを作るのにいいよ!とブリオッシュの食パンを作っていました ブリオッシュの甘味とフルーツと生クリームのコンビネーション 想像しただけで美味しそう! 追い ...

利権を貪る輩どもの祭りはどーでもよいけど、ブルーインパルスにはワクワクするね!

利権を貪る輩どもの祭りはどーでもよいけど、ブルーインパルスにはワクワクするね!

2021/7/23  

東京自宅で本を読んでいたら聞きなれない飛行機の音が聞こえてきました これは戦闘機の音だ! そうか!今日か! 急いでiPhone持ってベランダに出たら   なんと! 僕のために5色のスモーク炊 ...

人間が創り出した世界はもっと大きなものに包まれていることを感じる瞬間

人間が創り出した世界はもっと大きなものに包まれていることを感じる瞬間

2021/7/17  

早朝、田んぼの様子を見に行ってみると、すくすくと育つ稲の葉っぱに朝露が降りて輝いていました 草花の成長、大気中の湿度、光それぞれのタイミングが重なって生み出される調和の取れた光景 一見 止まっているか ...

最強のお掃除ツールはどれか? 掃除機?雑巾?ほうき?モップ?はたき?

最強のお掃除ツールはどれか? 掃除機?雑巾?ほうき?モップ?はたき?

2021/7/9  

物心ついたころから掃除といえば掃除機でするものだと思っていました 週に何回かざぁーっと掃除機をかけ、ちょっと床が汚れてきたなと思ったら雑巾掛けする というのがいままでの掃除スタイル しかし25年以上住 ...

七夕に悲願達成!房総フィールド産じゃがいもと玉ねぎ+ニンニクでビシソワーズを作る

七夕に悲願達成!房総フィールド産じゃがいもと玉ねぎ+ニンニクでビシソワーズを作る

2021/7/7  

毎年じゃがいもの収穫を終えると作るのがビシソワーズ 今年は(も?!)小ぶりながら無事収穫できました! さらに今年は遂に玉ねぎも収穫できました! 事実上、房総フィールド初の玉ねぎ収穫   とい ...

マックシェイクストロベリー好きが作る、房総フィールド産イチゴを使ったオーガニックなオルタナティブストロベリーシェイク

マックシェイクストロベリー好きが作る、房総フィールド産イチゴを使ったオーガニックなオルタナティブストロベリーシェイク

2021/5/17  

マクドナルドで1番好きなものは? と聞かれたら、間違いなくマックシェイク ストロベリーと答えるでしょう 健康オタクやオーガニックな人からすれば、(おそらく)とんでもない量の砂糖と(おそらく)着色料など ...

東京自宅で静養 房総南国化計画進行中 蓮・ハイビスカス・ニオイバンマツリ

東京自宅で静養 房総南国化計画進行中 蓮・ハイビスカス・ニオイバンマツリ

2021/5/14  

田植えが概ね終わり一段落 作業中 泥に足を取られ、右足 小指の爪がめくれ上がってしまいました 日中 田植えをしているときは問題なく過ごしていたものの、東京に戻ろうとしていたら鈍痛が・・・ 次第に身震い ...

蓮をタネから育てる Phase1 種の水に浸す〜発芽〜田んぼの土をポットに入れて植付けとフリーエネルギーに想いを馳せる

蓮をタネから育てる Phase1 種の水に浸す〜発芽〜田んぼの土をポットに入れて植付けとフリーエネルギーに想いを馳せる

2021/4/29  

自分の家で蓮の花を咲かせることが夢であったことを思い出したのが昨年の秋 夢 昨年9月、某お寺で失敬してきた一粒の蓮のタネ 無事発芽させることができたので、田んぼの土を入れたポットに移し替えました よし ...

映画 ノマドランド 流動化する時代を生きる、これからのライフスタイル

映画 ノマドランド 流動化する時代を生きる、これからのライフスタイル

2021/4/26  

本日、アカデミー賞で作品賞を受賞したノマドランド 先週、主人公と同世代?!の母親とレイトショーで観てきました! アメリカ ネバダ州 エンパイアという街で夫とともに暮らしていた60代女性の主人公。200 ...

房総で頂いたタケノコと房総オルタナティブ醤油で作るタケノコご飯と土佐煮

房総で頂いたタケノコと房総オルタナティブ醤油で作るタケノコご飯と土佐煮 Farm to Tableのその先にある豊かさ

2021/4/14  

先日、田んぼの裏で梨を育てているおばちゃんに採れたてタケノコをいただいたので、早速タケノコご飯にしてみました お隣さん、アク抜きありがとうございました! お米はもちろん房総オルタナティブ米 お醤油はも ...

© 2025 房総オルタナティブライフ