-
-
田んぼの草刈りとネジバナと綺麗な夕陽と新しい虫取り方
2020/6/15
昨晩は万全のヤブ蚊対策のお陰で熟睡できました! というか、風が強かったので虫が少なかっただけかもしれませんが... 今日は午前中小屋で仕事をし、午後から野良仕事 草ぼうぼうになってきた田んぼの周りの草 ...
-
-
房総オルタナティブ的 4つのヤブ蚊対策 小屋に蚊帳をかける、虫コナーズ、強力蚊取り線香 パワー森林香 赤函、キンカン
2020/6/14
カモガヤ花粉が落ち着いたと思ったら、今度は蚊に刺されまくりの房総オルタナティブライフ 蚊の羽音と虫刺されに悩まされ熟睡できない夜が続いています そして寝不足のまま炎天下での野良仕事は身体にきます テレ ...
-
-
新型コロナウイルスであらわになる「無駄なこと」と「次の時代の価値基準」
2020/6/13
コロナ騒動が始まってはや半年 4月に発布された緊急事態宣言が解除されたと思ったら、今度は東京アラート 都庁やレインボーブリッジを赤くライトアップするとか、東京アラートというフレーズとか、これも広告代理 ...
-
-
東京自宅のベランダでニンニクの乾燥
2020/6/12
昨日、房総フィールドで収穫したニンニク 天気予報をみるとしばらく天気が不安定なので東京自宅に持ってきました ニンニク臭が充満するクルマを2時間運転、辛かった(笑) ニンニクは葉がついた状 ...
-
-
ニンニクの収穫と梅雨入り前の種下ろし
2020/6/11
関東地方もそろそろ梅雨入り 今日は梅雨入り前にやりたいことをしに房総にやってきました 天気予報では15時ごろから雨予報。今日やりたいことをリストアップし15時までに終わるタイムスケジュールを組んでから ...
-
-
#67 Inforest Gardening Genie Gloves 爪付きモグラ手袋
2020/6/10
野良仕事をしていると、グローブをつけたまま土を掘ることがままあります 特に雑草とりをしているとき、根っこの周りを掘り返すのにいちいちスコップを持ってくるのも面倒なので「手でやっちゃえ!」となるのです ...
-
-
小麦畑にトマトを定植、サツマイモの苗植え付け、そら豆の採種
2020/6/8
小麦の刈り取りと脱穀に3日間もかけてしまったので野良仕事が溜まっています! 午前中のWEB会議前に、トマトの苗3種(ブランディワイン、ミニ、ブラック)とスイートバジルを小麦を刈り取ったばかりの区画に定 ...
-
-
小麦の脱穀 動画編
2020/6/7
小麦の脱穀の様子を動画にしてみました 小麦を作ったはいいけど脱穀ってどうするの? っていう方向けの動画です! 参考になれば 久しぶりに動画編集して楽しかった♪ 小麦の収穫 2020 小麦の脱穀 202 ...
-
-
小麦の脱穀 2020 DAY2 扇風機を使った唐箕(とうみ)もどきで籾殻と実を分離
2020/6/7
天気予報だと夜から午前中まで雨予報だったのですが、有難いことに明け方に上がったようです ということで、午前中から小麦の脱穀を開始です 昨日脱穀した小麦 実と籾殻(もみがら)、葉や枝などの塵が混じってい ...
-
-
小麦の脱穀 2020 DAY1
2020/6/6
昨日刈り取った小麦 6月の満月からの光を一晩浴び、今日は脱穀です 脱穀は例年通り手作業 小麦を手動で脱穀する際は、まず、これくらいの量を束ねます ビール瓶の底を下から上にしごくように叩いていきます そ ...