田植えを終えて2週間
ぱっと見大きな変化を感じませんが
早くも雑草の芽が出始めています
こやつらはコナギと思われます
こんなちっこいの別になんともないじゃん!
と思っていると2週間後にはとんでもないことになってしまいます
午前中は抜け落ちた苗を補植しながら土をかき混ぜ雑草取り
お昼過ぎ、房総フィールドに戻って春の収穫祭スタート!
まずはニンニクから
昨年9月に植えてから8ヶ月
ここの畑で収穫まで一番長くかかる野菜なので、小ぶりながらも愛おしい!
この季節、例年であれば小麦が黄金色に染まっている区画
今年は発芽がうまくいかずまばら
もう少し置いておいても良いけれど、スズメがちゅんちゅん鳴き始めたので食われちゃう前に収穫しておきます!
なんとか今秋に蒔く分は取れたらよし!
このあと、敷地の草刈をしてあっという間に1日が終わってしまいました
野良仕事に追われる季節ですねぇ
ふぅ