オーガニックガーデン 2025 Soul Searchin'

3ヶ月前にイメージした今の状態を振り返る 田んぼの畦の補修 DAY2

3ヶ月前にイメージした今の状態を振り返る 田んぼの畦の補修 DAY2


暑すぎず、寒すぎず、ちょうど良い季節がやってきました♪

3ヶ月前にイメージした今の状態を振り返る 田んぼの畦の補修 DAY2

虫もほとんどいないので小屋の扉を全開にして、清々しい空気を満喫する朝

3ヶ月前にイメージした今の状態を振り返る 田んぼの畦の補修 DAY2

向かいの原っぱには日本の在来種 シロバナタンポポが咲き乱れ、春の訪れを告げています

3ヶ月前にイメージした今の状態を振り返る 田んぼの畦の補修 DAY2

会議を終えてから畦の補修の続き

3ヶ月前にイメージした今の状態を振り返る 田んぼの畦の補修 DAY2

ついでにストックしてあった米糠を散布

3ヶ月前にイメージした今の状態を振り返る 田んぼの畦の補修 DAY2

例年は4月に入ってから米糠を投入していますが今年は少し早めに入れてみることにしました

効果がどれほどあるのかわかりませんが、まぁ、おまじないみたいなもんです(笑)

3ヶ月前にイメージした今の状態を振り返る 田んぼの畦の補修 DAY2

3ヶ月前にイメージした今の状態を振り返る 田んぼの畦の補修 DAY2

今日はここまで

3ヶ月前にイメージした今の状態を振り返る 田んぼの畦の補修 DAY2

畦がフラットになると、やっぱり歩きやすい♪

残りもがんばろっと!

3ヶ月前にイメージした今の状態を振り返る 田んぼの畦の補修 DAY2

最近、今日が何日なのかも、曜日感覚も薄れていてますが、3月もそろそろ終わりのようです!

年が開けてからもうすぐ3ヶ月

今年は年初に初めてヴィジョンボードなるものを描いてみました

ヴィジョンボードとは、ありたい状態を言葉やヴィジュアルで描き出すもの

このボードに1年の大まかなタスクイメージも書いているのですが、年初にイメージしていた3月末の状態は概ね達成できている感じです

「目標を立て、定期的に振り返る」なんてめんどくせーし、目標なんて状況に応じてコロコロ変わるもんだ!仕事じゃないんだし!

って思っていましたが、実際にやってみると定期的に状態を振り返られるし案外いいものです

いまやることと今後やることが大まかに整理されるので集中力も上がる感じがします

このヴィジョンボード、YouTubeのレコメンドに上がってきた20代女子の動画で知りました

20代からこんなメソッドを実践しているなんてすごいなぁ!今後の人生最強じゃん!羨ましい!

って思いましたが、こういったもの、年齢は関係ありません

最新の自分は常に今の自分だし、いつこの人生が終わるのか誰にもわかりません

であれば、「こうありたい」というヴィジョンを持ち、それに向けて動いていき、とあるタイミングでそれが実現できたら幸せじゃないですか!

そのありたい状態をイメージし実現に向けて動いていくのに、ヴィジョンボードというメソッドは効果的だと実感する2025年第1クォーターでした

さて、3ヶ月後、2クォーターの状態はどうなっているでしょう?!

楽しみです♪

3ヶ月前にイメージした今の状態を振り返る 田んぼの畦の補修 DAY2

それでは、みなさまも良い1週間を。そして良い3ヶ月後を!

 

-オーガニックガーデン 2025, Soul Searchin'

S