朝4時過ぎに目が覚めたので
「うっし、今日は仕事も入ってないし房総いくか!」
と言った感じで再び房総フィールドに戻ってまいりました
今日は稲刈りを一休みして、稲を干しておく稲架(はさ)を作りにやってきました
昨年2x4材+ソーホースブラケットで作った稲架がまもなくいっぱいになってしまうのです
稲架といえば竹で作るのが一般的なので、房総フィールド到着後、裏の竹林で使えそうな竹を物色し、いざ切り出しに行こうとしたタイミングで
お庭に出ていたお隣さんに
「稲架を作りにきましたわ」
と言ったら、
なんと稲架用の竹を準備しておいてくれていました!
さすがソウルメイト!
言わずとも察してくれております(笑)
竹を切り出す手間が省けた!ありがとうございますm(_ _)m
ということで、ソウルメイトに稲架の結き方をレクチャーしてもらいながら組み立てていきます
この手の作業は苦手...
こちらが上手い人が結いたところ
こちらが下手な人が結いたところ...
まっ、強度的には大丈夫でしょう!
新たな稲架が2本立ちあがり、残りの稲は干し切れるはず
しかし、この人がいなかったらこんなこと経験できなかっただろうし、そもそもお米づくりなんてしてなかっただろうし、出会いとは不思議なものです
まぁ、ある意味必然なんだよね、こーゆーのって
って最近は思うようになってきましたけど!
いずれにせよ感謝でございます
さて、竹を切り出す時間が省けたので野良仕事の時間が増えました
今日は大根、黒丸大根のタネを撒くことにします
まずは大根から
いつも条撒きしていますが、毎年間引きもせず放置してしまうので、今年は5cm間隔くらいで一粒一粒タネを落としていくことにしました
続いてイチゴと黒丸大根
イチゴ区画で伸び放題になっているランナーをカットし反対側のお隣さんちの境界に植えてみました
春には両サイドから収穫できるはずです!
この後、背中側の区画に黒丸大根を種下ろし
こちらも5cm間隔で一粒ずつ下ろしていきました
種下ろしが終わったら向いの敷地で刈り取られた雑草をコソ泥!
失敬したブツを畑に敷き詰めて作業完了!
ちなみにひとつ上の写真の量を6〜7回分投入しております
ここまでで16:30
まだちょっと作業できるので田んぼへ!
なんかまた水が増えてる気がする...
と思いながらぐちゃぐちゃの田んぼに突入
日没直前までかけ4列ほど刈り取り稲藁で結んでいたら
でっかい虹が!
前々回も頭上に虹がかかっていたし、今年はホントよく虹を見ます
なにか良いことが起こるんでしょうね、きっと!
Before
After
Before Afterの違いがわからん...(笑)
けど進んでいます!
ということでまもなく秋分を迎え、日に日に陽が短くなってまいります
18:30にもなると辺りはだいぶ暗くなり、外で遊べる時間も減ってきますね
ちょっと物悲しい...