9月30日から10月1日にかけて太平洋岸をかすめていった台風16号が過ぎ去っていきました
天気予報を見ていたら房総フィールド付近は風速14m近の暴風雨とのこと
何事もないことを祈って房総入りしましたが、ひとまず小屋は無事でした
なにも架かっていなかった稲架は倒壊
台風前に脱穀を終えていてよかった・・・
まぁ、これは想定内
だったのですが、、、
敷地正面から見て右奥にあるパーゴラが倒壊...
ショック...
手前側は束石からズボッといっちゃってます
奥側は束石ごと持ってかれました...
ここはキウイ、ゴーヤ、ハヤトウリが絡み合うエリア
3種とも支柱がなくなり倒れ込んでおります
かわいそうに...
ひとまずパーゴラの支柱を撤去
絡み合う蔓をほぐしながらキウイとその他を分離していきます
あ〜もうすぐハヤトウリ実りそうなのに(白いのがチビ果実)
キウイ♂(右)、キウイ♀(左)とハヤトウリ+ゴーヤを分離させました
どうやって復旧させるかは後日検討です
あ〜10月はゆっくり過ごせると思っていたのに仕事が増えました...
ほんと、休ませてくれんな、房総は(笑)
そうそう、このパーゴラの残骸、なんかピラミッドみたいで何かに使えそうです!
今回の出来事は「ピラミッドパワーを活用しろ」という天からのお告げなんでしょうか?!
*
さて、本日の本題
今日は唐箕がけが終わっていない袋があったので、脱穀作業をやり切るためにやってきたのです
小屋の中に保管されていたお米
この重みのおかげで飛ばされずにすんだのかな?!
めっちゃ重たい袋を担いでお隣さんが準備してくれた唐箕スペースに移動
脱穀時に混じった余計な葉っぱや塵を吹き飛ばしていきます
サクッと唐箕を終え本年度の稲刈り・脱穀は完了です!
今年は60cm x 80cmのコンバイン袋4つ分
諸々要因はあるでしょうが去年と比べるとだいぶ収量が減りましたね
この1袋(30kgくらい?)を籾摺りして玄米にすると10kgになるので総収穫量は40kgといったところですね(お米の収量は玄米換算なのです)
昨年収穫分が籾のまま2〜3袋残っているのでひとまず食糧危機には陥らないですみそうです!
お隣さんに1袋分の籾摺りをお願いしてあるので、次週あたり精米して新米をいただくことができそう♪
そうそう、ここだけの秘密ですが、実はお米って1年寝かせた方が美味しいらしいです(今日知った!)
僕も含め一般的には「新米、うめ〜!」ですが、どうやら気分の問題らしいです!
ちょうど去年のお米も玄米にしてもらったばっかりだから精米して食べ比べてみることにします
いやぁ、この世には知らないことがまだまだいっぱいありますね