2月初旬に下見した沖縄の物件
本業と野良仕事の合間をぬってリノベーションプランの図面を起したので、再び現場に行ってきました
地元の業者さんと打ち合わせ
今回沖縄にきたメインの目的は、地元の業者さんと打ち合わせをするため
物件のオーナーであるお仕事仲間と那覇で落ち合い、翌朝、現地で業者さんと顔合わせしてきました
のんびりDIYでリノベーションするのもありですが、自分の物件ではないのでスピードも大事
解体時の廃材処理、上下水道の配管や電気配線など基礎的な部分は業者さんに任せ、出来る範囲をDIYするのが良さそう
お話をさせてもらった業者さんは幸いにもこういったやり方を理解されている方で、話はトントンと進み、お仕事を引き受けてくれることになりました
まずは、バス・トイレ、ミニキッチンを撤去、壁や床材を剥がしスケルトンにし、水回りの位置決めをするところからスタートする感じになるでしょう
現況の床材はコンクリートにベタ貼りしてあるようなので、綺麗に剥がすのは専門の業者さんに依頼したほうが良いとのこと
こういったことは素人だとわかりませんからね。勉強になります!
リノベーションする際の床材は、房総の小屋で使用した杉の足場板を使おうかと思い、端材で雰囲気を見てみました
悪くないかも!
現況の天井・壁面はコンクリートの躯体そのものに吹き付け塗装されています
これをどうするかがひとつ大きなポイント
この風合いを活かすのか、塗装と電気配線(コンセントの位置)の自由度を持たせるために石膏ボードを貼るのか
この辺も今後業者さんと詰めていくポイントです
ユニットバスのサイズ感を確かめる
打ち合わせを終えた後、ユニットバスのサイズ感を確かめるためショールームへ
1216サイズを想定していたけれど、ちょっと小さいかなぁとか、実物を見てみないと掴めないことは多いですね
ちなみにこれは翌日泊まったホテルのバスルーム。サイズは1216。気持ち小さいんだよなぁ...
余談ですがこのホテル、しっかりしたキッチン付きで1泊¥2,500!
飛行機は片道¥12,000、レンタカーは3日間で¥6,000!いい時代だ!
琉球漆喰業者さんを訪ねる
今回リノベーションするのは沖縄の物件なので、この土地の空気感を出すには地元の素材を使うのがよいのでは?と思い調べていたところ出会ったのが「琉球漆喰」
沖縄の民家でよく使われている赤瓦の周りに塗られているあの白いやつです
その琉球漆喰を製造販売されている業者さんを訪ね、塗りのサンプルを見せてもらいながら、塗り方などを教えていただきました
話を聞くと、吹き付け塗装されたコンクリートに漆喰を塗ると塗料面が剥離すると剥げ落ちてしまう可能性がある上、塗装の凹凸を消すまで塗り込むとなると使用する漆喰を相当量使うことになるし、剥離の可能性が増すので、石膏ボードに塗ったほうが無難
室内の面積は若干減ってしまうけれどやはりボードで覆うのが良いかも
ちなみに石膏ボードの繋ぎ目に貼るメッシュテープは、ホームセンターで売られているものだと漆喰のアルカリ成分にやられてしまうそうで、専用(?)のものを使うのが良いそうです
いやぁ、勉強になる!
沖縄 地元のホームセンターを視察
DIYで作業をするとなると必要になるのが部材や工具
それらを調達するにはホームセンターが欠かせません!
土地勘のないところなので、周辺にあるホームセンターをいくつか巡り、どこになにが売っているのか確認しておきました
沖縄では地元のホームセンター メイクマンが充実していますね
*
Feel Okinawa taken with iPhone
部瀬名リゾート内のショップ
房総フィールドに家を建てるとしたらこんな感じがいいなぁと夢想しながらあたりを散策
ムーンビーチの朝
この季節の沖縄、海に入るのは寒いけれど適度に暖かく気持ち良く過ごせますね
それにしても海が綺麗だ
国道を走っているとよく見かける米軍の軍用車両
現地の人にとっては日常なんでしょうが、こんなハマーが隣にくるとビビります!
(基地の問題や戦争の話を一旦横に置いといて)純粋にかっこいいよね、軍用車両って
国道58号線 宜野湾のあたりに点在するヴィンテージ家具屋さん
どんな家具があるのか何店舗か視察
ついでにかき氷!
*
これがワーケーションってやつか?!
4日間、島内をぐるぐる周りながら、ビジネスチャットで仕事を済ませ、合間にウェブ会議、夜ホテルで作業といったスタイルで本業をこなしながら過ごしておりました
帰りの飛行機 チェックイン直前まで空港で会議!
こうやって移動しながら仕事をしてみたのは今回が初めてでしたが、成立しちゃうんもんですね
行きも帰りも機内はほぼ満席だったけど、便数が少ないので空港はガラガラで快適そのもの
一瞬、これがワーケーションってやつか?
と思ったけれど、リノベーションはまた別の仕事的なものだし、今回の沖縄でバケーション的な要素はほとんどないのでちょっと違いますね
場所に「縛られる仕事」と「縛られない仕事」のふたつをこなすことができるよってことを体験しにきたような感じです!
新型コロナの登場で変化したものごとに、良い側面、悪い側面ありますが、とにかく早くマスクを外して生活したいものです
まぁ、本当のところ、マスクしたところでどこまで効果があるのかわかりませんケドね!