2025年房総オルタナティブ米食べ比べセット

小屋 太陽光発電 DIY ガジェット

EcoFlow WAVE2の屋外設置用ケースDIY テスト稼働2回目と扉に野地板を貼り付ける

EcoFlow WAVE2の屋外設置用ケースDIY テスト稼働2回目と扉に野地板を貼り付ける


天気予報を見ると明日から暫く雨模様のようなのでポータブルエアコンEcoFlow WAVE2用の屋外ケース作りを進めることにします

EcoFlow WAVE2の屋外設置用ケースDIY テスト稼働2回目と扉に野地板を貼り付ける

ホームセンターで部材調達して10時ごろ房総フィールドに到着

すぐさま作業に入ります

EcoFlow WAVE2の屋外設置用ケースDIY テスト稼働2回目と扉に野地板を貼り付ける

今日は右側のケースに野地板を取り付けていきます

EcoFlow WAVE2の屋外設置用ケースDIY テスト稼働2回目と扉に野地板を貼り付ける

ケースもだいぶ出来てきたのでポータブルエアコンを格納しテスト稼働をしております

EcoFlow WAVE2の屋外設置用ケースDIY テスト稼働2回目と扉に野地板を貼り付ける

最初はポータブル電源EcoFlow DELTA2から給電していましたが、ぐんぐん電力を消費し残り50%になったので、電源を小屋のバッテリーに付け替えてみました

小屋の電源は屋外用アウトレットから取れるようにしてあるので防雨型の延長コードで給電させます

EcoFlow WAVE2の屋外設置用ケースDIY テスト稼働2回目と扉に野地板を貼り付ける

設定温度 20度+送風量 中にして稼働させたところ小屋のバッテリーは87%、12.6〜12.8Vくらいで安定

夕方にエアコンを停止させて時の残容量は86%

ちなみに200Wソーラーパネルで発電しながらの稼働です

 

小屋のバッテリーは2560Whの容量なのでDELTA2の倍

これくらいの容量(+ソーラー発電)がないと日中の常時稼働は厳しそうですね

使える電気が限られるオフグリッドでどこまでエアコンを稼働させられるか、引き続き検証が必要ですね

EcoFlow WAVE2の屋外設置用ケースDIY テスト稼働2回目と扉に野地板を貼り付ける

数時間 冷房モードで稼働させたEcoFlow WAVE2

送風口付近は汗ダラダラです!

EcoFlow WAVE2の屋外設置用ケースDIY テスト稼働2回目と扉に野地板を貼り付ける

今回はドレインホースをつけて半日ほど動かしてみましたが

EcoFlow WAVE2の屋外設置用ケースDIY テスト稼働2回目と扉に野地板を貼り付ける

時々ホースから勢いよく水が流れ出していました

EcoFlow WAVE2の屋外設置用ケースDIY テスト稼働2回目と扉に野地板を貼り付ける

半日ほどの稼働で排出された水の量はこれくらい

大体1.5〜2リッターくらいですかね

WAVE2は内部でドレイン水を蒸発させる仕組みになっていますが、前回テスト稼働したあと撤収する際にドレイン排出口から水がダラダラ出てきました

車中泊などで使う場合は付属のホースを取り付けて屋外に排出させた方が良さそうですね

EcoFlow WAVE2の屋外設置用ケースDIY テスト稼働2回目と扉に野地板を貼り付ける

さて、ケースの組み立てはというと

ちょっとイメージと違ったり、扉の取り開閉がうまくいかなかったりで左側を一旦解体して組み直したりと、想定外の作業が発生

う〜、今日である程度終わらせたかったのに...

EcoFlow WAVE2の屋外設置用ケースDIY テスト稼働2回目と扉に野地板を貼り付ける

間も無く日没

少しでも進めておきたいのでもう一踏ん張りします!

最近愛用している斜め45度切りができる治具 ゼットソー ソーガイド ベストで天板の枠を作っていきます

木材を斜め45度にカットする方法 治具 Zソー ソーガイド ベスト 鋸セット、タジマ 丸鋸ガイド モバイル 90-45で試し切り

EcoFlow WAVE2の屋外設置用ケースDIY テスト稼働2回目と扉に野地板を貼り付ける

こんな感じですね

これをつける意味は野地板の傷みを遅らせることと雨水の侵入を防ぐため

EcoFlow WAVE2の屋外設置用ケースDIY テスト稼働2回目と扉に野地板を貼り付ける

幅60mm 厚さ10mmのホワイトウッドに幅19mm 高さ25mmの角材を接着し、乾燥後にクギ打ちして固定

EcoFlow WAVE2の屋外設置用ケースDIY テスト稼働2回目と扉に野地板を貼り付ける

天板に25mmスリムビスで固定し、今日の作業はここまで

EcoFlow WAVE2の屋外設置用ケースDIY テスト稼働2回目と扉に野地板を貼り付ける

だいぶ完成に近づいてきましたが、何ヶ所かイメージと違くところがあるので、引き続きアジャイルで仕上げていきます!

EcoFlow WAVE2の屋外設置用ケースDIY テスト稼働2回目と扉に野地板を貼り付ける

今日で90%くらい完成させたかったんだけどな、、、

次回はセンター部分の野地板処理と右側の上蓋の外枠取り付け予定

土日晴れないかなぁ...

 

-小屋, 太陽光発電, DIY, ガジェット

© 2025 房総オルタナティブライフ