房総オルタナティブ米プレゼント2024

DIY

房総オルタナティブファニチャー ハイスツールを作る 足乗せパーツと座部のカット

房総オルタナティブファニチャー ハイスツールを作る 足乗せパーツと座部のカット


昨日から始めたガーデンシンクテーブルに合わせたハイスツール作り

房総オルタナティブファニチャー ハイスツールを作る 脚部制作

本日は、ぐらつき防止を兼ねた足乗せパーツと座部の仕込みです

房総オルタナティブファニチャー ハイスツールを作る 足乗せパーツと座部のカット

このハイスツールはちょうど足が地面に着くように設計しましたが、一般的にハイスツールに座るときは脚部から横に伸びるパーツに足をひっかけて座ることが多いと思います

昨晩仮組みの状態で使用した時も、足を乗せる場所があったらいいなと思ったので、今日はそのパーツ作りから

房総オルタナティブファニチャー ハイスツールを作る 足乗せパーツと座部のカット

簡単に作れるだろうと思っていましたが、思いのほか作業は難航

脚部が斜めになっている上に、手前と奥の長さも異なるのでカットが難しい・・・

ただまっすぐ切るのではなく、3次元的にカットしなければいけないので、なかなかぴったりくる角度のにならないのです

朝10時過ぎからスタートして、15時過ぎにようやくまぁまぁのができました・・・

今日は何個このパーツをカットしたことか・・・(笑)

房総オルタナティブファニチャー ハイスツールを作る 足乗せパーツと座部のカット

脚部への取り付けはこんな感じを予定しています

3方向に取り付けるため、コーススレッドは使えません

おそらくダボを使うことになるでしょう

房総オルタナティブファニチャー ハイスツールを作る 足乗せパーツと座部のカット

ということで、今日作ったのは右に転がっている足乗せパーツ3つと座部用の杉板

これだけで1日終わってしまった・・・無念・・・

房総オルタナティブファニチャー ハイスツールを作る 足乗せパーツと座部のカット

組み上げたときのイメージはこんな感じです

房総オルタナティブファニチャー ハイスツールを作る 足乗せパーツと座部のカット

日没までちょっと時間があったので、座部を粗くカットすることにしました

座部は座り心地を考慮し円形にします

コンパスがなかったので、鉛筆2本を水糸で結びぐるっとカット線を引いてみました

房総オルタナティブファニチャー ハイスツールを作る 足乗せパーツと座部のカット

ひとまずノコギリで粗々にカットしあとはやすりで滑らかにしていく予定

房総フィールド夕景と金星

ということで今日はあまり成果が出せないまま日が暮れてしまいました

あ〜ノコギリで切りまくったので筋肉痛(笑)

 

次回はダボ継ぎ、座面のやすりがけを予定しています

 

-DIY

© 2024 房総オルタナティブライフ