Soul Searchin’

リズムよく動け!

リズムよく動け!

2021/2/28  

昨年末から妙に慌しい日々がつづき、気がついたらもう3月 東京自宅のペンキ塗りが一旦終わり、本業のプロジェクトがひと段落ついた。と思ったら、今度は田起こしを始め、タイミングよく「やること」が次から次へと ...

房総フィールド野良始め

房総フィールド野良始め 10年目の房総オルタナティブライフ

2021/1/10  

遅くなりましたが明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします   年末年始は東京自宅の改装・片付けに追われておりました 仕事部屋、リビング、キッチンがほぼ完了し、目下ロフト ...

2020 to the Future

2020 to the Future

2020/12/31  

あっという間に大晦日です 今年も房総オルタナティブライフをご覧いただきありがとうございました! あっち行ったりこっち行ったりとテーマが一貫しないBlogですがお付き合いいただき本当にありがとうございま ...

今日見ていたYouTubeから見えてくる世界の縮図とこれからの世界

今日見ていたYouTubeから見えてくる世界の縮図とこれからの世界

2020/12/3  

ちょいと野暮用があって東京←→房総を往復してきました せっかく房総まで来たのだから野良仕事でもしようかと思っていましたが、ほとんど小屋にこもって仕事して終わってしまいました まぁ、寒かったしね! とい ...

一年という周期

なぜ1年は365日なのか? 1年という周期と天体の動き

2020/11/27  

先日親父の一周忌を迎えました 1年前、収穫したばかりの「さつまいも」と「里芋」を棺の中に入れて送り出しました それから半年後、同じ時期に収穫した種芋を土に戻し、さらに半年かけて収穫 1年後、位牌の前に ...

大統領選で浮き彫りになるマスメディアによる心のハッキング 民主主義という嘘の終わりと本当の世界の始まり

大統領選で浮き彫りになるマスメディアによる心のハッキング 民主主義という嘘の終わりと本当の世界の始まり

2020/11/6  

国家も、宗教も、お金も、この社会システムは共同幻想の下に成り立っている ということは映画MATRIX世代であれば感覚的にわかることだし、ユヴァル・ノア・ハラリのサピエンス全史を読めばよりリアルにこの世 ...

自分が描かれている絵を眺めていると不思議な気分になる 写真と絵画の違い

自分が描かれている絵を眺めていると不思議な気分になる 写真と絵画の違い

2020/11/2  

先週末、以前遊びにきてくれたKさんが再び房総フィールドにいらしてくれました いつもこのBlogをご覧いただいているので、房総オルタナティブ米をお渡ししたいなぁとコンタクトしてみたところ、お越しいただく ...

ブルームーン 牡牛座満月 月の存在とはなんなのか?

ブルームーン 牡牛座満月 月の存在とはなんなのか?

2020/10/31  

今宵は今月2回目の満月 ブルームーン 寒空のもと火星の左側で煌々と輝くお月様を眺めておりました   昔から月の存在に関しては各方面で様々な話が上がっています アポロは月に行っていないだの、月 ...

誰のためでもなく

誰のためでもなく

2020/10/30  

地球がどーのこーのとか 社会がどーのこーのとか 仕事がどーのこーのとか 人間関係がどーのこーのとか   ぶっちゃけそんなのどーでもよくて ただ単に自分が心地よくやりたいことやってりゃいいんだ ...

魂が求めることを炙り出すためにソルフェジオ周波数の音を聴きながら棚卸し

魂が求めることを炙り出すためにソルフェジオ周波数の音を聴きながら棚卸し

2020/10/19  

10月も半ばを過ぎだいぶ気温が下がってきたところに、追い討ちをかけるような冷たい雨 陽も短くなり、寒いのが苦手な僕にとっては気が滅入るシーズン...   9月下旬にお米の収穫を終えてからとい ...

© 2025 房総オルタナティブライフ