-
-
房総オルタナティブライスフィールド 2021年稲刈り始まる
2021/9/6
今年も稲刈りのシーズンがやってまいりました 二十四節気は処暑、七十二候は禾乃登(こくものすなわちみのる) タイミング的にもバッチリです 今年は稲がラストスパートをかけるタイミングで長雨 ちゃんと実をつ ...
-
-
赤い月と小麦の脱穀
2021/8/29
昨日の夕方、東京を出てホームセンターに立ち寄り次のプロジェクトの部材を調達して房総に向かいました 房総フィールドに到着する直前、目の前に真っ赤な月! ちょっとキモイ しかもデカイ こんなに赤くて大きい ...
-
-
手植えした田んぼと機械で植えた田んぼ
2021/8/23
今年は雨続きでいまひとつ夏を満喫できておりません 今朝もどんよりした雨雲が立ち込めてきた と思ったら雷ゴロゴロ&雨 今年はトマトもピーマンもうまく育たないし、例年この時期になると梨が並ぶ無人直売所には ...
-
-
Work for Peanuts
2021/8/7
そろそろピーナッツの花枝が地中を目指して伸び始める季節がやってきます 房総フィールドのメイン区画で落花生を育て始めてはや6サイクル目 最初の頃はすくすくと育ってくれていたのですが、2サイクル目あたりか ...
-
-
水やりしに房総にやってくる
2021/7/31
台風の進路が東北に逸れたので思ったほど雨が降らなかったと思われる房総フィールド 時々雨雲レーダーをチェックしながら「雨、降ったかな?」とエアコンの効いた東京自宅で快適に過ごしておりました! 雨を気にし ...
-
-
陰陽のバランスが取れてきた夏の房総フィールド
2021/7/26
今年の梅雨は梅雨らしく雨の日が続き、なかなか野良仕事が捗りませんでした お陰で雑草まみれの房総フィールド 7月13日時点ではこんな感じでした この状態だと、朝晩敷地を歩くと夜露で足がベチャベチャになる ...
-
-
夏の野良仕事 ベストな時間帯
2021/7/25
朝6時半 今日も夏の陽射しです ひまわり、咲きました♪ 10日ほど前まで雑草に覆われいた房総フィールドですが、草刈りと雑草抜きをちょこまか進めだいぶ整ってまいりました 陰の力に包まれる房総フィールド ...
-
-
真夏の朝の夢、真夏の夜の夢 畑の雑草抜きと大根のタネと小豆のタネと
2021/7/20
朝から夢見たいなシーンが目に飛び込んできました! 蓮の葉の上にアマガエル 自分の庭でこんな光景が見れるなんて! というのは、実はやらせ 昨日、種まきポットを整理していたら小指の爪くらいの ...
-
-
2021年夏はじめ 雑草を抜きながら夏の野良仕事に向け身体をウォームアップ!
2021/7/18
祝!梅雨明け! 一気に夏空!夏が戻ってまいりました!やったー! そういえば、Springはhas come♪なのに、なんでSummerはis back!なんでしょうね どうせなら元旦を梅雨明けにしてし ...
-
-
蓮をタネから育てる Phase3 七十二候 蓮始開(はすはじめてひらく)
2021/7/14
季節を表す暦 七十二候では、ちょうど今頃が「蓮始開」(はすはじめてひらく)の候(2021年は7月12日からの5日間) 昨年9月に某お寺から拝借してきた蓮の種 東京自宅で3月下旬にタネの殻を割って水に浸 ...