オーガニックガーデン

房総オルタナティブライスフィールド 2021年田植え DAY2 ザリガニなんて小学生以来だよ!

房総オルタナティブライスフィールド 2021年田植え DAY2 ザリガニなんて小学生以来だよ!

2021/5/6  

中1日で再び田植えにやってまいりました 昨晩からの雨は10時くらいまで残り若干肌寒く感じます パーカーを羽織り田植え2日目スタートです! 今年の田んぼは、取り切れなかった雑草が蔓延り、田植えのスピード ...

房総オルタナティブライスフィールド 2021年田植え始まる!

房総オルタナティブライスフィールド 2021年田植え始まる!

2021/5/4  

さて、今年も田植えのシーズンがやってきました! 2月下旬から田んぼの雑草取りをしてきましたが、既にご覧の有様・・・ 今年の田植えは難航しそうです お隣さんが準備してくれた苗が届いたのが4月25日 手植 ...

畑はやっぱりデザインだと思う 夏の畑をイメージしながら種を蒔く

畑はやっぱりデザインだと思う 夏の畑をイメージしながら種を蒔く

2021/5/2  

昨日からレンズをP.Angenieux 35mm F2.5にしております しばらく続いた50mmの世界から35mmに画角が広がり少し雰囲気が変わりますね なによりアンジェニューの光の捉え方がまたいいん ...

蓮をタネから育てる Phase1 種の水に浸す〜発芽〜田んぼの土をポットに入れて植付けとフリーエネルギーに想いを馳せる

蓮をタネから育てる Phase1 種の水に浸す〜発芽〜田んぼの土をポットに入れて植付けとフリーエネルギーに想いを馳せる

2021/4/29  

自分の家で蓮の花を咲かせることが夢であったことを思い出したのが昨年の秋 夢 昨年9月、某お寺で失敬してきた一粒の蓮のタネ 無事発芽させることができたので、田んぼの土を入れたポットに移し替えました よし ...

種まき・種まき・種まき ピーナッツ、黄もちトウモロコシ、シュヴァルツアーポップコーン、ひまわり、謎のハーブのタネ

種まき・種まき・種まき ピーナッツ、黄もちトウモロコシ、シュヴァルツアーポップコーン、ひまわり、謎のハーブのタネ など

2021/4/28  

明日が雨予報だったので、種下ろしを進めるため房総にやってまいりました 3月下旬に種下ろしした苗たち 1種類8ポットくらい下ろしたのに発芽率が悪くこれしかありません・・・ ルイジアナロング なす x 1 ...

日がな1日ガーデニングと田んぼに苗が届く

田んぼに苗が届く、日がな1日ガーデニング

2021/4/25  

野良仕事をしていたら、お隣さんから呼び出しをくらい、田んぼに向かうと 稲が届いておりました! ありがとうございます! まるでクリスマスプレゼントを受け取ったような気分(笑) なんですが、今年の苗はコン ...

房総フィールドガーデニング スイバを引っこ抜きながらルヌガンガを夢見る

房総フィールドガーデニング スイバを引っこ抜きながらルヌガンガを夢見る

2021/4/24  

カモガヤ花粉の炎症が尾を引き、連日の野良仕事+DIYで右手が腱鞘炎気味 今週末は東京で静養しようか直前まで決めあぐねていましたが、結局 房総に戻ってきました! 今日、どうしてもやりたかったのがスイバ抜 ...

ミツバチが間接的に与えてくれるものと効率化のバランス

ミツバチが間接的に与えてくれるものと効率化のバランス

2021/4/21  

昨日はミツバチたちが飛び交う畑の中で野良仕事に明け暮れておりました ヴーンという羽音があちらこちらから聞こえてきます ぜひYouTubeで羽音を流しながら読み進めてください! 苺の花にもミツバチ ネギ ...

畑の雑草取りと里芋の種芋植え付け

畑の雑草取りと里芋の種芋植え付け

2021/4/20  

連日のハード野良仕事がたたり、一休みのつもりがぐっすり寝入ってしまい、今日も房総で過ごすことになりました(笑) ここのところ田んぼの雑草取りにかかりっきりだったので、今日は畑のメンテナンス その前に腹 ...

春の田おこしDAY14 ラウンド2 田起こし完了!

春の田おこしDAY14 ラウンド2 田起こし完了!房総にミステリーサークル出現!

2021/4/19  

この季節、カモガヤ花粉に反応してしまうワタクシ 幸いにも昨日はほとんど症状もでず乗り切りました 明け方、目が覚めしばらくすると鼻の通りが悪くなってきました くーきたか・・・ 前回は症状が激しくグダグダ ...

© 2025 房総オルタナティブライフ