-
-
モバイルバッテリー AUKEY 10000mAh 20W+Maco Go Apple Watch USB-C+Anker 2in1 SDカードリーダー+RAVPower 61W USB-C充電器+ケーブルをUSB-Cに統一しモビリティを上げる 充電環境軽量・コンパクト化大作戦
2021/3/29
東京・房総の移動に加え、沖縄の物件リノベーションで移動する頻度が上がったため、デジタルデバイスの充電機器を軽量・コンパクト化することにしました 房総への移動はクルマなので大きさも重さもさほど気になりま ...
-
-
無線WiFi / モバイルルーターでPhilips Hueブリッジを使う 東京自宅 インテリアアップデート 照明をスマート電球化 PocketWiFi 801ZT+Philips Hueブリッジ+トラベルルーターTP-Link TL-WR902AC
2021/3/21
昨年末から徐々に東京自宅の電球をスマート電球 Philips Hueに置き換えています 先日、キッチンライトをDIYし新たに3つPhilips Hueが追加され、総数が10個を超えました Blueto ...
-
-
今更?!Air Pods Proをゲット! 初めてのノイズキャンセリングに驚き、空間オーディオ Dolby Atmosの臨場感に驚く+カラビナ付きV-MORO AirPods Pro ケースカバー
2021/3/19
この時期(3月中旬)にApple製品を買うのは勇気がいります Appleは3月下旬、6月のWWDC、9月のiPhoneアップデート、12月初旬に製品アップデートすることが多いのです Appleがアクテ ...
-
-
397年ぶりの木星と土星の大接近 グレートコンジャンクションを眺める3日間
2020/12/22
2020年12月22日 午前3時21分 地球から見た木星と土星が重なりました これだけ大接近するのは1623年7月17日以来397年ぶりだそうです 2020年、春過ぎごろから夜空を眺めるとこの2つの惑 ...
-
-
2020年 冬至と木星と土星のグレートコンジャンクション直前の空模様
2020/12/20
毎年11月ごろから陽が落ちるのがとてつもなく早く感じてきます 明日の冬至ごろになると日没は16:30前後 寒い季節と重なり活動量も落ち、気分がなかなか上がりません 今年は12月に入ってから東京自宅にひ ...
-
-
人生1度の瞬間を写真に収めるということ Leica APO Summicron ASPH. 50mmで撮る七五三
2020/11/29
1ヶ月くらい前「七五三の写真を撮って欲しい!」とリクエストいただきました モデルはお隣さんの姫君 ちょっぴりシャイな姫君なので知らない人だと緊張してカチコチになってしまいそうだし、しょっちゅうあたりを ...
-
-
iPhone 12 Pro Max Dolby Visionで撮る房総 九十九里浜の朝 with DJI OM4
2020/11/17
製品発表から1ヶ月 焦らしに焦らされようやくゲットしたiPhone 12 Pro Max 購入した理由は10bitになったHDRとDolby Visionで動画が撮れるようになったため まんまとApp ...
-
-
iPhone 12 Pro Maxで撮る房総フィールド野良仕事 玉ねぎとひよこ豆の苗を植える
2020/11/15
金曜日 iPhone 12 Pro Max取ってきました! いままではiPhone XSを使っていたので2年ぶりのアップデート Apple Storeで受け取った瞬間、あまりのデカさにドン引き やっぱ ...
-
-
大きいことはいいこと、かも?!iPhone 12 Pro Maxを選んだホントの理由 純正レザーケースをゲットしたので歴代のiPhoneと大きさ比較
2020/11/8
金曜日の22時、予定通りポチりました → iPhone 12 Pro Max デリバリーは来週金曜日(僕はApple Storeにピックアップしにいきますけど) iPhone 12 Pro Maxとi ...
-
-
#68 flo SINUS CARE フロー サイナスケアスターターキット 鼻うがいでアンチ新型コロナウイルス!
2020/11/7
スペイン風邪の第2波は秋から冬にかけてやってきました 新型コロナウイルスが同じ動きになるかはわかりませんが、ヨーロッパでは再びロックダウンが始まり、日本でも10月下旬くらいから”入院治療を要する人”の ...