Boso Alternative Life

房総オルタナティブライスフィールド 2021年稲刈りDAY3 曇りのち雨

房総オルタナティブライスフィールド 2021年稲刈りDAY3 曇りのち雨

2021/9/12  

2021年の稲刈りも3日目 今日は母親が手伝いにやってきました 水がなかなか抜けず、ぬかるんだ田んぼですっかりローテンションな僕に対し、やる気満々な母親(笑) ひとまず午前中はひたすら稲刈り(と雑草抜 ...

房総オルタナティブライスフィールド 2021年稲刈りDAY2 田んぼの水抜き

房総オルタナティブライスフィールド 2021年稲刈りDAY2 田んぼの水抜き

2021/9/11  

今週はまたまた天候不良で5日ぶりの房総入り ホントは週中に1回来たかったんですけどね... 今年の夏は天気に翻弄されている気がします さて、前回から始めた稲刈り再開です なんですが、田んぼの水がまだ抜 ...

無印 ステンレスユニットシェルフにカラーパネルをつけてチャールズ・イームズ ESU(Eames Storage Unit)にカスタマイズ MUJI SUS meets Mid-Century Modern

無印 ステンレスユニットシェルフにカラーパネルをつけてチャールズ・イームズ ESU(Eames Storage Unit)にカスタマイズ MUJI SUS meets Mid-Century Modern

2021/9/9  

前回、リノベーション中の東京自宅 ロフト用に無印良品のステンレスユニットシェルフ(SUS)にDIYしたパネルを取り付けチャールズ・イームズのESU(Eames Storage Unit)風にカスタマイ ...

房総オルタナティブライスフィールド 2021年稲刈り始まる

房総オルタナティブライスフィールド 2021年稲刈り始まる

2021/9/6  

今年も稲刈りのシーズンがやってまいりました 二十四節気は処暑、七十二候は禾乃登(こくものすなわちみのる) タイミング的にもバッチリです 今年は稲がラストスパートをかけるタイミングで長雨 ちゃんと実をつ ...

東京自宅 ロフト リノベーションDAY10  無印 MUJI SUS(ステンレスユニットシェルフ)にカラーパネルを取り付けチャールズ・イームズのESU(イームズストレージユニット)風にカスタマイズ

東京自宅 ロフト リノベーションDAY10  無印 MUJI SUS(ステンレスユニットシェルフ)にカラーパネルを取り付けチャールズ・イームズのESU(イームズストレージユニット)風にカスタマイズ

2021/9/3  

東京自宅の収納で使用している棚は無印良品のステンレスユニットシェルフ(SUS) 追加パーツを購入すればサイズを拡張できるしデザイン性も高く長年愛用しております 改めて家の中を眺めていたら、いつの間にか ...

赤い月と小麦の脱穀

赤い月と小麦の脱穀

2021/8/29  

昨日の夕方、東京を出てホームセンターに立ち寄り次のプロジェクトの部材を調達して房総に向かいました 房総フィールドに到着する直前、目の前に真っ赤な月! ちょっとキモイ しかもデカイ こんなに赤くて大きい ...

東京自宅 ロフト リノベーションDAY9 ベッドボードをDIY+ベッドマットレスをシーリー クラリスにリプレイス

東京自宅 ロフト リノベーションDAY9 ベッドボードをDIY+ベッドマットレスをシーリー クラリスにリプレイス

2021/8/28  

着々とインテリアアップデートが進む東京自宅のロフト 25年近く使ってきたベッドマットレスを新調することにしたので、これを機にベッドボードを作ることにしました ベッドボードをDIY 前回、DIY工具を収 ...

サーリネンとフィンランドの美しい建築展@パナソニック 汐留美術館 ミッドセンチュリーモダンの源流はエリエル・サーリネンにあった

サーリネンとフィンランドの美しい建築展@パナソニック 汐留美術館 ミッドセンチュリーモダンの源流はエリエル・サーリネンにあった

2021/8/26  

1950年代前後にアメリカで花ひらいたミッドセンチュリーモダンというデザインムーブメント 椅子やテーブルなど家具の世界では、それまで木製パーツをひとつひとつ加工し接合し組み立てていたマニファクチュア的 ...

手植えした田んぼと機械で植えた田んぼ

手植えした田んぼと機械で植えた田んぼ

2021/8/23  

今年は雨続きでいまひとつ夏を満喫できておりません 今朝もどんよりした雨雲が立ち込めてきた と思ったら雷ゴロゴロ&雨 今年はトマトもピーマンもうまく育たないし、例年この時期になると梨が並ぶ無人直売所には ...

東京自宅 ロフト リノベーションDAY8 エイジングした破風板(杉板)と2x4材で古材風キャビネットを作る

東京自宅 ロフト リノベーションDAY8 エイジングした破風板(杉板)と2x4材で古材風キャビネットを作る

2021/8/22  

6月から7月にかけて進めてきた東京自宅のロフトリノベーション 壁・床、扉などが終わりインテリアをいじるフェーズになっています 元家具屋としてはこのフェーズが一番ワクワクするのです!   今回 ...

© 2025 房総オルタナティブライフ