11月の三連休初日
天気も良さげで渋滞必至と思い、早起きして4:30に東京を出発
それでも5時過ぎのアクアラインはまぁまぁクルマが走っておりました
木更津東で降りるクルマが多かったのでゴルフに行かれる方が多かったのかな?

ということで6時過ぎに房総フィールドに到着
この連休は2025年の大掃除です!

まずは畑から
今年は虫にやられてしまった小豆とトマト・バジルが植っていた畝を整えていきます

畝を整えるとき、米糠と小屋の土留めに使っていた竹を炭にして投入

畝立てが終わったら来春に向けての種下ろし
10月下旬にポットに落としたそら豆の発芽がイマイチなので残っていたタネを直播して作業完了
これで小屋の脇の畑は概ね整いました!
続いて小屋周りの大掃除

夏の台風でガタガタに崩れていた土留めは先週末に補修が完了したので、今回は小屋の中をお掃除

まずは隅っこに溜まっているチリやホコリを払い

床面を雑巾で水拭き

コンポストトイレもピカピカに磨き上げ

小屋の大掃除も完了!

まだまだ手を入れたいところはいっぱいあるけれど、ひとまず小屋周辺は整いました
*
年末でもないのに、なにを慌てて大掃除しているのか?!
とお思いでしょうが、私、ここ数年、世間より1ヶ月早く11月末で一年を終えることにしているのです
なにを訳のわからないことを言っているのか?
とお思いでしょうが、12月から新しい気分過ごしていると、師走の慌ただしさに呑まれることもなく、自分のペースでスタートダッシュを決められるのです!
無意識のうちに受け入れているこの世の慣例の多くは、基本的にどこかの誰かが自分たちの都合で創ったもの
もっとリアルなものと繋がりたいと思ったら、少しでもそういったフィルターを取り除いていくしかないのです

『もっとピュアに、内側から湧き上がるエモーションに従って動く』
これが来年(便宜的にいうと2026年)の基本スタンス
さて、僕の年末まで1週間
今年やり残したこと潰していくぞ!
