小屋 太陽光発電 DIY

ポータブルエアコン EcoFlow WAVE2を屋外に設置するケースをDIY 2x4材でフレーミングする

ポータブルエアコン EcoFlow WAVE2を屋外に設置するケースをDIY 2x4材でフレーミングする


真夏のオフグリッドライフを快適にするためにポータブルエアコンEcoFlow WAVE2を購入しました!

ソーラー発電しかないこの地でエアコンを動かせるようになるなんて!

ソーラーで動くポータブルエアコンEcoFlow WAVE2導入 ついにオフグリッドな小屋にエアコンが!ひとまずテスト稼働してみる

小型のポータブルエアコンとはいえサイズが大きく排熱処理や音のことを考えると、六畳一間の小屋に設置するのは現実的ではありません

ポータブルエアコンを屋外に設置しフレキダクトを使って換気口から冷気を取り込むことにします

ポータブルエアコン EcoFlow WAVE2を屋外に設置するための土台を仮組み

流石に本体を雨ざらしにはできないのでエアコンを格納するケース作りを始めております

前回はピンコロ(コンクリートの基礎ブロック)と床材を調達し、サイズ感を確かめてみました

ポータブルエアコン EcoFlow WAVE2を屋外に設置するケースをDIY 2x4材でフレーミングする

かなりギリギリですが、概ね問題なさそうなので設計を進めています

これくらいのものであれば1〜2日もあれば作れちゃいますが、今回は完成イメージを作らずアドリブ的に設計しているので、1工程ごとに部材を調達しながら進めています

本業のWEBサービス開発でいうと、アジャイルといったところですかね!

ポータブルエアコン EcoFlow WAVE2を屋外に設置するケースをDIY 2x4材でフレーミングする

柱部分と壁面のパネルの仕様を決めたので部材を調達してから現場 房総フィールドに向かいます

なお、柱は2x4材、壁面は12mm厚のコンパネ合板です

ポータブルエアコン EcoFlow WAVE2を屋外に設置するケースをDIY 2x4材でフレーミングする

今日の作業はプレカットしてもらった木材の防腐処理から

ポータブルエアコン EcoFlow WAVE2を屋外に設置するケースをDIY 2x4材でフレーミングする

小屋を含め、房総フィールドで作ったものの大半はこの防腐剤「WOODLONG ECO」(ウッドロングエコ)を使っています

天然成分のみで作られたものだそうですが、その中身は企業秘密になっており、なにが入っているのかはわかりません!

ポータブルエアコン EcoFlow WAVE2を屋外に設置するケースをDIY 2x4材でフレーミングする

謎の防腐剤ウッドロングエコの粉末5gを水1リッターに溶かして木材に塗布していきます

ポータブルエアコン EcoFlow WAVE2を屋外に設置するケースをDIY 2x4材でフレーミングする

ウッドロングエコは強い酸性で、塗布してから1時間もすると右のパネルのようににシルバーに変色していきます

瞬間エイジングといった感じですね!

 

防腐剤を塗布して乾燥させてからケースのフレーミングを始めます

ポータブルエアコン EcoFlow WAVE2を屋外に設置するケースをDIY 2x4材でフレーミングする

まずは前回調達した土台となるフレームを65mmコーススレッドで固定

ポータブルエアコン EcoFlow WAVE2を屋外に設置するケースをDIY 2x4材でフレーミングする

2x4工法をベースに作っているので、柱となる枠を作り壁面となるパネル(合板)を取り付けていく仕様です

背面パネルは30mmスリムビスで固定してみました

ポータブルエアコン EcoFlow WAVE2を屋外に設置するケースをDIY 2x4材でフレーミングする

くるっと反転させて設置

今後、ケースを移動させる場面も出てくるかと思い分割式にしております

ポータブルエアコン EcoFlow WAVE2を屋外に設置するケースをDIY 2x4材でフレーミングする

こんな感じですね

ポータブルエアコン EcoFlow WAVE2を屋外に設置するケースをDIY 2x4材でフレーミングする

最後に背面パネルを取り付けたフレームを75mmコーススレッドで土台に固定し、ケースの枠が完成しました

ポータブルエアコン EcoFlow WAVE2を屋外に設置するケースをDIY 2x4材でフレーミングする

今日はここまで

 

この後、どうやって作るかはまだ未定!

こんな感じでゆるゆると進めるDIYも楽しいものです

 

でも、梅雨入りする前には終わらせないと!

 

-小屋, 太陽光発電, DIY

© 2024 房総オルタナティブライフ