Flower Alternative Calendar

七十二候 蓮始開に種から育てた蓮が咲く。房総南国化計画 妄想の連鎖が世界を創る



古代中国の暦 七十二候では7月12日〜16日ごろまでを蓮始開(はすはじめてひらく)とされています

七十二候 蓮始開に種から育てた蓮が咲く。房総南国化計画 妄想の連鎖が世界を創る

4年前、2021年にひと粒のタネから発芽させた蓮が今年も咲いてくれました♪

しかも七十二候のタイミングで!

蓮をタネから育てる Phase1 種の水に浸す〜発芽〜田んぼの土をポットに入れて植付けとフリーエネルギーに想いを馳せる

七十二候 蓮始開に種から育てた蓮が咲く。房総南国化計画 妄想の連鎖が世界を創る

ダイナミックな古代蓮と比べると色味も淡く、小ぶりですがタネから育ててきたハスが花開くのは嬉しいものです

七十二候 蓮始開に種から育てた蓮が咲く。房総南国化計画 妄想の連鎖が世界を創る

東南アジアや夏の日本の寺院に行くと鉢の中から蓮の花が顔を出している光景を目にしますが、憧れていたあのシーンを自分のところで再現できるなんて夢のよう

七十二候 蓮始開に種から育てた蓮が咲く。房総南国化計画 妄想の連鎖が世界を創る

華をつけてくれたのはこの鉢のハスだけですが、年々株が増殖してくれているので、いつの日か極楽浄土のような空間になっていくことでしょう!

あっ、壺、いっぱい探さないと(笑)

 

ってな感じでひとつの妄想が現実化すると、次の妄想が浮かび上がってくるものです

「妄想の連鎖がこの世を創り出している」ってことですね!

 

-Flower, Alternative Calendar

© 2025 房総オルタナティブライフ