カモガヤ花粉の炎症が尾を引き、連日の野良仕事+DIYで右手が腱鞘炎気味
今週末は東京で静養しようか直前まで決めあぐねていましたが、結局 房総に戻ってきました!
今日、どうしてもやりたかったのがスイバ抜き
この季節、道端などでよく見かける紅色の花穂をつけた草がスイバ
特に害があるわけではないけれど、他の雑草より1テンポ早く背が伸びてくるので、目立ってちょっと汚らしい
田んぼの雑草抜きの合間をみて徐々に引っこ抜いてきましたが、今日は敷地内のスイバを集中して抜き切ってしまいます
半日かけてスイバ抜き完了
刈り取ったばかりのススキもまだ伸びてきていないのでスッキリしていますね
この春、敷地に生えていたスイバはこれくらい
右側の山はクワの根っこ、蔓性の雑草、ススキの根っこなどなど
いまはまだ小屋と畑しかない半荒地ですが、いつの日か美しい庭に仕立てあげていきたいのです
昨年、畑の中に蔓延っていたハマスゲをやっつけ、今年はスイバを引っこ抜き、少しずつ環境は整ってきています
房総フィールドから少し離れた田んぼを含めて、この辺一体が美しいランドスケープになることを夢見て
それにしてもガードレールって風情がない
いつの日かこっそり石垣にしてやろう!
まずは自分の手を動かせる範囲からですけど!
目指すはスリランカの建築家 ジェフリー・バワが作り出した空間
彼のウィークエンドハウスだったルヌガンガ、コロナが落ち着いたら行ってみたいところのひとつです
Geoffrey Bawa: The Complete Works
posted with カエレバ