Soul Searchin’ The Return of the Space Cowboy
突然あらゆることへのモチベーションが失せ、途方にくれていた昨年の夏。そこから始まったSoul Searchin’の旅 半年経過した今、なんとなく節目を迎えたような気がしています。 当時、僕の「柔い心」を護るために被っていた鎧はいつのまにか脱ぎ捨てられ、いま、僕の心に映る風景は、ダイレクトに「柔い心」に響くようになってきたような気がしています。 ふとした瞬間に涙が溢れることもあるし、吸い込む空気が身体を巡る感覚もあるし、目に映るものの中から大切にしたいものを感じ取れるようにもなってきました。 ...
Soul Searchin’ Follow the voice from your stomach
本当の自分の望みというものは、わかっているようでわからなかったりもします。 先日、長い別居期間を経て離婚しました。 その過程で僕が本当に望んでいたものがなんであったのか、そして、なぜその望みに気づくことができなかったのか?ということもわかってきたような気がします。 離婚プロセスでの気づき これ以上別居を続けても前に進めないと思い、双方合意のもと離婚することにしたのが、昨年の夏。 しかし離婚となると付きまとうのがお金の話。 私たちが暮らしている社会のルールでは、財産分与、婚姻費用分担金、慰謝料 ...
Soul Searchin’ The Dark Side of The Force
この世の中は陰陽のバランスで出来ていると言われます。 今月は僕の中の陰と陽の世界が大きく動きその間を彷徨ったような気がします。 僕のインスピレーションでは、人の内側にも陰陽のバランスが存在しており、常にそれは揺れ動いているような感じがします。 (そう言えば以前鍼灸の先生がそんなこと仰ってたな…) そして、今月は1月6日に部分日食、21日に日本の裏側で皆既月食がありました。 太陽と月が短期間に2回も重なり合うことで重力バランスの変化が通常よりも大きくなり、心身共に影響を及ぼしたような感じがします。 よく満月 ...
愛についてやっとわかった気がします。 愛とは如何なる状況にあっても自分を徹底的に肯定すること。 たとえそれが社会的、倫理的に間違っていたとしても、自分が良いと思ったことは正であるということ。いわゆる規範とか植えつけられた価値観というものに囚われいては、それは見つけられない。 もし、自分と向き合うことを辞め、愛を外側に求めてたとしても、それは苦しみを生むだけ。彼や彼女があーしてくれない、こーしてくれない、内側に抱えた困難な状況を嘆くことは、自分との乖離を生み出します。 本質は全て自分の中にあるのです。苦しい ...
Soul Searchin’ Finally I visualized real myself
先週末、新しい4Kモニターが届きセットアップが終わった時、窓から綺麗な夕陽が差し込んできました。 おもむろに手元にあったカメラを構え、この空気感を捉えようとした時、レンズの上部に青い球が浮かんできました。 いわゆるフレア、ゴーストと呼ばれるレンズ内の屈折で生じる現象です。 カメラに装着されていたレンズはロシア製オールドレンズMir-1B。現代のレンズとはコーティングが異なり、逆光に弱いのでこういうフレア、ゴーストが出やすいのです。 でも、この写真に写り込んだものは、なんか普通のフレア、ゴーストとは違う感じ ...