小屋の土留補修とコンクリート平板敷きも15日目となりました

今週も房総フィールドに向かう道すがらコメリに寄ってコンクリート平板を27枚追加調達
めっちゃ重い...
朝っぱらから筋トレの週末が続いております(笑)

先週末に終えた小屋前面の整地
1週間おいたので土が締まってきてますね
今日は写真の左奥側に土留をしてから平板を敷設していくことにしました

まずは平板を仮置きして土留ラインを決めていきます

今回も土留は竹を使って一段一段組み上げていきます
隙間を埋める土を準備してから

平板のエッジを垂直に切って、最下層に小石を敷き詰めてみました
こうすると排水効率が上がり土留の崩落は抑えられる算段

再び竹林から土留用の竹を切り出してきました

背面と側面同様、こんな感じで積み上げました
この後上から転圧してたら2回ほど崩落してやり直していたのでだいぶ時間を取られてしまいました...

ようやく安定したのでコンクリート平板を敷いていきます
適当に土を慣らしてから平板を置いて水平器を当て、おおよそ水平のラインを取ります
これを日没までひたすら繰り返し

ひとまずここまできました!
平板を敷いただけですがだいぶ雰囲気が変わりますね
いままでドアを開けたらすぐ外
といった感じでしたが、人工的スペースができたおかげでワンクッション挟んで出入りする感じですね
玄関ができた気分
だいぶ快適になってまいりました!