着々と仕様が決まっていく沖縄ワーケーショーンルームのリノベーションプロジェクト
先日キッチン仕様が決まったのでお次は洗面所です
洗面所の図面と部材
洗面所はこんな仕様になる予定
キッチン同様、水栓・シンクはIKEAのものを使うことにします
2案作り、ひとつは埋め込みシンク、もうひとつはカウンターの上にボウルを置くプラン
オーナーとすり合わせた結果、埋め込みシンクタイプで確定
オーナーの意向は「じゃぶじゃぶ顔を洗えるようにしたい!」でした
海で泳いだあと水着や道具を洗うことを考えても埋め込み式の方が良さそうだなぁと思っていたので感覚が合ってよかった♪
洗面台 カウンターの脚は建物の柱に使う900mm角材を使います
沖縄のホームセンターだと断面を荒くカットしたものしかなく、やむなくカインズホームで4mの杉KD材を調達して82cm x 4本にプレカットしてもらいました
ちなみに4mの角材のお値段は¥4,280
前はもっと安かったはずなんですけどね・・・
ということで、洗面所は我が東京自宅とほぼ同じ仕様ってことです!
IKEAでキッチン・洗面部材を調達
昨日房総の帰りにIKEAで部材調達
キッチンカウンターに使うワークトップ
洗面に使う水栓
カウンタートップにボウルを置くタイプはおしゃれですが、今回の使い方を考えるとやっぱり埋め込みタイプの方が良さそうです
キッチンのワークトップ、シンク、水栓、洗面のシンクと水栓、排水トラップ x 2を調達して持ち帰ります
IKEAから沖縄に直送しようと思ったら5万もかかるので個別に宅配で送ることにしました
ウェアハウスコーナーでサメたちが会議しとりました!
IKEAのぬいぐるみって肌触り良くていいですよね
IKEA キッチンワークトップ天板 セールヤン ベージュ ストーン調を丸ノコでカットする
昨日調達したIKEAのワークトップ
改めて見ると、でかい・・・
サイズは1860 x 650 x 38
重さは30kgオーバー
これをキッチンのサイズ1700 x 598にカットしていきます
でかい上にかなり重たくて移動させるのも大変!
ってか、梱包の接着がきつすぎて開梱するのも大変でした!
IKEAのワークトップはパーティクルボードという木屑を圧縮した板に化粧板をラミネート加工したもの
沖縄の琉球石灰岩のイメージに近い「ヤールセン ベージュ ストーン調」をチョイスしています
サイズバリエーションは長さ1260mm / 1860mm / 259mm x 奥行き 650 x 38mmの3種類あり、これは真ん中の1860mm
IKEAでカットしてくれると良いのですが残念ながらできません
IKEAでリフォームプラン申し込めばできるのかな?
まぁ、いずれにせよ、好きなサイズにカットするには自分でやるしかありません
サイズに間違いがないか3回確認してラインを引きました!
丸ノコで真っ直ぐ切るようにするためのガイド「シンワ測定(Shinwa Sokutei) 丸ノコガイド定規 TスライドII 45cm」調達!
実は丸ノコやジグソーなど電動ノコギリはちょー苦手ツール!
いつも真っ直ぐきれず曲がってしまうのです
普通に手に入る木材ならいざ知らず、今回は失敗が許されない一発勝負
このワークトップを使おうと決めてから「上手にカットできるかな?」とずっとドキドキしておりました
昨晩、上手にカットする方法を調べていたら良さそうな丸ノコガイドを発見!
丸ノコに付属のガイドだと短すぎて上手く切れないですが、これがあればいけそう!
朝7時からやっている近所のホームセンターで調達して早速作業開始です。ドキドキ!
ガイドを丸ノコに取り付け、カットする位置に合わせてスタート
左手で丸ノコをコントロールし、右手でガイドが真っ直ぐに進むよう手を当て、ゆっくり切断していきます
あっ、そうそう、IKEAのマニュアルに切断するときは裏面にテープを貼るようにあったのでマスキングテープで保護しております
裏に貼った紙が剥がれちゃうからでしょうね
ドキドキしながら切断完了!
丸のこ付属のガイドとは全然違う滑らかさと安定感で無事真っ直ぐカットできました!パチパチ!
1週間くらい抱えていた不安がひとつ解消されました。ほんとほっとした!
ちなみにカットした断面を覆うための化粧板が2枚付属されていますが、長さ的にはサイド用ですね
長辺を覆う分は入っておりませんでした(IKEA、ケチ 笑)
またまた余談ですが、作業を始める直前にオーダーしてあった3M コンフォートグリップグローブが到着
今までDIYや野良仕事で3Mのコンフォートグリップを使ってきましたが今回のはスマホ操作ができるコンフォートグローブ
そのなも3M Comfort Grip Gloves Touch!
ついに作業用グローブも静電対応になりました!
進化しておる!
さて、部材の準備が着々と進んでいるので梱包作業も進めます
ストックしてある段ボールをサイズに合わせてカットして折り曲げて、、、
この作業、家具屋で働いていたとき散々やっているので懐かしくなります!
キッチンに貼る予定のサブウェイタイルのサンプル到着
昨晩東京自宅に戻ったらキッチンに貼る予定のサブウェイタイルのサンプルが届いておりました
今回使用するタイルは幅300mm x 高さ100mm x 厚み8.5mm
なかなかの重厚感。いい感じです
タイルをDIY施工するのは初めてでこちらもドキドキですが、ひとまずタイルカッターなるものを調達
上手く切れるかなぁ...
これは現地でチャレンジ。少し多めにタイルをオーダーしておこう!
夜な夜なエアコン点検口の枠を作る
次回の現地作業が迫ってきているので準備に追われております
先ほどまで作っていたのはエアコンを取り付けるために開口した洗面の上部の枠
写真の左っかわに大きく開いた部分ですね
大工さんが天井に使った板の歯切れをビス留めしてくれていましたが、さすがにカッコ悪い...
左右対称になっていないので石膏ボードをカットして、枠をはめ込み点検口として開閉できるように企んでいます
以前、東京自宅のキッチン照明を作ったときに覚えた隠し釘を使って枠を組み立て
今までのDIY経験が活かされていますねぇ!
続いて余っていた石膏ボードをカットし扉部分を作成
扉に石膏ボードを使うのは壁面と同じ漆喰仕様に仕上げるため
ベニアでもよかったのですが、壁との違和感がでないように同じ素材を使うことにしました
明日、石膏ボードがボロボロにならないよう内枠を作って、間に合えば自然塗料を塗布する予定
ってな感じで東京でも沖縄リノベの仕込みを進めているのですが、全く終わらない・・・
準備も全然終わってないし・・・
ってか、ブログ書いている暇あったら作業しろ!
って感じ(笑)
実は、昨日IKEAで買った洗面用シンクの型番間違えちゃって、、交換しに行ってたら往復4時間ロスしちゃったのです・・・
ふぅ、ハードだわ!
さて、梱包の続きしよっと