房総オルタナティブ米プレゼント2024

東京自宅リノベーション DIY 雨水タンク

2021年 DIY始め 雨水タンクの囲いを作り直すDAY3 ホウ酸(ホウ砂)でシロアリ対策

2021年 DIY始め 雨水タンクの囲いを作り直すDAY3 ホウ酸(ホウ砂)でシロアリ対策


シロアリにやられた東京自宅の換気口 木枠

2021年 DIY始め 雨水タンクの囲いを作り直すDAY1

3階のロフト部分なのにこんなに食い荒らされていました...

2021年 DIY始め 雨水タンクの囲いを作り直すDAY1

週末に房総でリプレイス用の部材を調達し加工しておいたので、今日は東京自宅でシロアリ対策

ついでにリビルド中の房総フィールドの雨水タンク 側面に張る杉板にも防蟻加工を施して見ることにしました

 

シロアリ対策には房総フィールドの小屋を建てるときと同様、ホウ酸(ホウ砂)を使うことにします

房総フィールドデベロップメント 基礎設置6日目 基礎工事完了!基礎ブロックの高さ調整とフレームにウッドロングエコ塗布

 

シロアリ対策の薬剤として、以前は有機塩素系クロルデン、有機リン系クロルピリホスなどが使われていたそうですが、人体への影響からいずれも建築基準法により使用できなくなっています

現在使われているものは、合成ピレスロイド系、ネオニコチノイド系が主流のようですが、できればこれらの物質は極力使いたくありません

特にネオニコチノイドはミツバチ減少の要因になっている農薬

4月初旬の房総フィールド周辺

昨年 鴨川の養蜂家さんのところで健気に働くミツバチたちをみさせていただいているので、安易に既成の薬剤を使うのは心情的にはばかられます

ということで、人体への影響がほぼ無く、環境にも比較的優しく、木材を守ることができるホウ酸(ホウ砂)を使ってシロアリ対策をすることにします

 

シロアリ対策用 ホウ酸(ホウ砂)液の作り方

2021年 DIY始め 雨水タンクの囲いを作り直すDAY3 ホウ酸(ホウ砂)でシロアリ対策

これがホウ酸(ホウ砂)

片栗粉のようにきめの細かい粉末です

このホウ酸(ホウ砂)100gを水1リットルに溶かしたものを木材に塗布し浸透させることで防蟻対策になるようです

2021年 DIY始め 雨水タンクの囲いを作り直すDAY3 ホウ酸(ホウ砂)でシロアリ対策

ペットボトルに100gのホウ酸(ホウ砂)を入れます

2021年 DIY始め 雨水タンクの囲いを作り直すDAY3 ホウ酸(ホウ砂)でシロアリ対策

60度くらいのお湯を用意

ちなみに温度が低いとホウ酸(ホウ砂)が溶けにくくなります

2021年 DIY始め 雨水タンクの囲いを作り直すDAY3 ホウ酸(ホウ砂)でシロアリ対策

このお湯を1リットルペットボトルに入れ攪拌して出来上がり

 

ホウ酸(ホウ砂)液を木材に塗布する

2021年 DIY始め 雨水タンクの囲いを作り直すDAY3 ホウ酸(ホウ砂)でシロアリ対策

続いてはホウ酸(ホウ砂)液を木材に浸透させていきます

2021年 DIY始め 雨水タンクの囲いを作り直すDAY3 ホウ酸(ホウ砂)でシロアリ対策

小さな部材はバケツにホウ酸(ホウ砂)液を入れ、部材丸ごと投入

部材の切り口から空気がブクブク出てきてたので、ホウ酸(ホウ砂)液が中まで浸透するよう、泡が少なくなるまで2〜3分漬け込んでみました

2021年 DIY始め 雨水タンクの囲いを作り直すDAY3 ホウ酸(ホウ砂)でシロアリ対策

バケツに入らない部材は刷毛で塗布していきます

2021年 DIY始め 雨水タンクの囲いを作り直すDAY3 ホウ酸(ホウ砂)でシロアリ対策

房総フィールド雨水タンクの側面に張る杉板にも塗布

2021年 DIY始め 雨水タンクの囲いを作り直すDAY3 ホウ酸(ホウ砂)でシロアリ対策

数時間陰干しすると、こんな感じで表面にホウ酸(ホウ砂)の結晶が浮き出てきました

ホウ酸(ホウ砂)でのシロアリ対策はここまで

次回は防水・防腐用にアマニ油でできたリボス タヤエクステリアを塗布していきます

 

-東京自宅リノベーション, DIY, 雨水タンク

© 2024 房総オルタナティブライフ