-
-
玉ねぎ区画を整え苗を植える、脳みそのOSをバージョンアップすること、今求められるスピード感
2021/10/31
恒例のモーニングルーティーンを済ませ、小屋で仕事をしていたとき、iPhoneに天気予報の通知が なんと今日は雨予報 まじか!一昨日見たときは晴れやったろ! 仕事なんかしている場合ではありません!← 今 ...
-
-
2021年 房総フィールド秋の収穫祭 里芋・落花生(ピーナッツ)・生姜・さつまいも+そら豆種下ろし リアルワールドを探して!
2021/10/24
朝6時 眩い光が房総フィールドに差し込んできました 反対側にはお月様 まだ陽が差し込んでいないところにはうっすらと白いものが 昨晩はだいぶ冷え込んだのでそろそろ霜が降りる季節 今日はさつまいも、生姜、 ...
-
-
意識を内側に向け1日を快適に過ごすための朝の習慣 房総オルタナティブ的モーニングルーティン
2021/10/20
朝目覚めてから寝るまでの間、頭の中でどんなことが湧き上がっては消えていっているでしょうか? 目覚めたあと5分間だけでも、どんなことが意識に上ってきているか観察してみると面白いかもしれません 今日は打ち ...
-
-
脳内のヴィジョンをこの世界にヴィジュアライズするということ ドライフラワーと古道具のお店 she is matilda.さんに訪れてみて感じたこと
2021/10/6
先日、房総の大網にあるドライフラワーと古道具のお店「she is matilda.」さんに伺ってきました Instagramでフォローさせてもらっている方が、このお店のドライフラワーブーケの写真をポス ...
-
-
自分の畑で採れた野菜をいただくこと
2021/10/1
自分の生活のあらゆる側面が外部に依存していることに漠然とした不安を感じていた10年前 たまたま覗いた不動産サイトで見つけた房総の土地を半ば衝動的に購入しました 当時を振り返ると、250坪の土地を自分の ...
-
-
Rice is Gold 房総オルタナティブライスフィールド 2021年稲刈りDAY9
2021/9/25
金属のゴールドは相場によって価値が決まり、その日のレートで通貨に換金することで初めて使い物になります ゴールドと同じ黄金色に染まる房総オルタナティブ米に相場というものはないし、お金に変わることもないけ ...
-
-
人生2回目のフルーツサンド作りはココナッツミルクパンとパイナップル フルーツサンドを作りながら人生の最後になにを食べたいか?を考える
2021/8/3
昨年の9月、房総にある某パン屋さんがフルーツサンドを作るのにいいよ!とブリオッシュの食パンを作っていました ブリオッシュの甘味とフルーツと生クリームのコンビネーション 想像しただけで美味しそう! 追い ...
-
-
利権を貪る輩どもの祭りはどーでもよいけど、ブルーインパルスにはワクワクするね!
2021/7/23
東京自宅で本を読んでいたら聞きなれない飛行機の音が聞こえてきました これは戦闘機の音だ! そうか!今日か! 急いでiPhone持ってベランダに出たら なんと! 僕のために5色のスモーク炊 ...
-
-
軌道離脱マヌーバ始動
2021/7/22
昨年2020年12月22日深夜、木星と土星が重なりました この現象は20年に1度の周期で起こり、占星術の世界ではグレートコンジャンクションといわれており、時代の節目になるタイミングとされています さら ...
-
-
人間が創り出した世界はもっと大きなものに包まれていることを感じる瞬間
2021/7/17
早朝、田んぼの様子を見に行ってみると、すくすくと育つ稲の葉っぱに朝露が降りて輝いていました 草花の成長、大気中の湿度、光それぞれのタイミングが重なって生み出される調和の取れた光景 一見 止まっているか ...