-
-
房総 いすみで蛍を眺める 2022 Leica Q2で蛍を撮る
2022/5/28
今年も蛍の季節がやってまいりました 今日は野良仕事を早めに切り上げ夷隅の蛍スポットまでドライブ 陽が沈む前に到着して蛍を待ちます 猫も蛍鑑賞にやってまいりました! 19時半過ぎ、足元が見えなくなるくら ...
-
-
房総オルタナティブ的 旅行グッズ 旅先でのクルマ移動用に折りたためるコンパクトなスマートフォンホルダー&急速充電対応シガーソケットチャージャーを導入
2022/5/25
東京・房総・沖縄の3ヶ所をぐるぐる回るライフスタイルとなった2022年 移動が多くなるといかに荷物を減らせるか? というのがテーマになってきます 僕のライフスタイルだとデジタルデバイスや野良着、工具が ...
-
-
コンビニレインコート最強!セブンイレブンの「動きやすいレインコート」を着て田んぼの様子を見にいく
2022/5/16
昨日、温泉帰りに天気予報を確認したら曇りの予報から雨に変わっていました まじかー やり残した野良仕事があったのでセブンイレブンでレインコートを購入し雨天野良に備えておりました 結局、昨晩のナイト野良で ...
-
-
May the Green Force be with you 5月 緑あふれる季節
2022/5/14
5月 新緑の季節に房総で過ごすようになって10年近く この時期は日中T-Shirtsで過ごせるようになって、虫も少なく最高に気持ち良いシーズン 菜の花が終わりかけると野バラが咲き始め、うっすら香りが漂 ...
-
-
久しぶりにThe North Face Geodome4を建てる+ハイビスカス定植・生姜植え付け・メイン区画の雑草取り、パーゴラの整地完了
2022/5/4
さて、GWも中盤 タスク山盛りなので粛々と作業を進めていきます 久しぶりにThe North Face Geodome4を建てる 今日は朝イチでGeodome4を組み立て タスク山盛りな ...
-
-
GW渋滞にはまる 房総オルタナティブ的渋滞の過ごし方 移動時間を有効に使うノウハウ MagSafe対応スマホ車載フォルダーつけて Audibleで本を聴く+YouTubeで賢くなる!
2022/5/3
9:30 クルマに荷物を積んで東京自宅を出発 Google Mapで房総フィールドまでのルート検索をすると下道で3時間45分、アクアライン経由で2時間30分 ぬかった・・・ 早朝出ればよかった・・・ ...
-
-
見ると幸せになる!虹のリングに囲われた飛行機のシルエット 沖縄本島上空でブロッケン現象に出くわす Brocken spectre from Peach MM501 NRT to OKA Airbus A320
2022/4/12
2022年4月6日 7:20発の成田 → 沖縄便 Peach MM501 成田を飛び立ち片貝上空で進路を変えます 富士山をかすめ、知多半島、紀伊半島を抜けると後はひたすら海の上 朝3時起きしたのでひと ...
-
-
ソーラー発電用バッテリーを鉛からLiFePO4(リン酸鉄リチウムイオン)バッテリーにリプレイス ACdeclo ディープサイクルバッテリーVoyager M31MF から Ampere Time LiFePO4 12V 200Ahへ
2022/4/2
気がついたらもう4月 はやっ・・・ ここ数ヶ月、夜中になるとソーラーシステムの電圧低下アラートが小屋中に鳴り響きます ソーラー発電用のバッテリーがそろそろ寿命を迎える模様 これから徐々に ...
-
-
MacBookのマウス+キーボードでiPadを動かせるようになった! macOS Monterey12.3で実装されたユニバーサルコントロールがめちゃくちゃ便利!
2022/4/1
以前はMacBookにLGの27インチ4Kモニター27UL850-Wを繋いでデュアルディスプレイで作業していましたが、最近、大きな画面を必要とする作業が減ってきたので、LGのモニターをAppleTVに ...
-
-
魂の片割れとの再会 落としたAirPodsの片耳を見つけに沖縄へ! その前に琉球漆喰の調達
2022/3/17
前回、沖縄から戻る時にAirPodsの右耳(通称 三葉)を落としてしまいました 幸いにもiPhoneの「探す」で位置情報が把握でき、ホテルの駐車場にあるようだったので、フロントの方に探してもらい無事救 ...