Travel Photo

フルサイズに移行しました!Sony α7 R III+Angenieux 35mm f2.5で神宮外苑のいちょう並木とオリンピックスタジアム 新国立競技場を試し撮り

フルサイズに移行しました!Sony α7 R III+Angenieux 35mm f2.5で神宮外苑のいちょう並木とオリンピックスタジアム 新国立競技場を試し撮り

2019/12/11  

6100万画素のα RIV VS 4240万画素のa RIII 先日Sonyから6100万画素のα7 RIVが発売されました 6100万画素って・・・ まぁ1億画素のカメラもありますから驚くことではな ...

オールドレンズAngenieux 35mm F2.5 Retrofocus Type R1で撮る香取神宮の紅葉 2019年

オールドレンズAngenieux 35mm F2.5 Retrofocus Type R1で撮る下総國一之宮 香取神宮の紅葉 2019年

2019/12/8  

2019年 秋は暖かい日が多く関東地方の紅葉が遅れていましたが、11月下旬から12月初旬にかけて寒さが一気に増してきて、ようやく木々が色付いてきました 昔の房総半島は、南部 現在の館山、南房総付近を安 ...

美味しいコーヒー豆を求め沖縄へ 浦添市港川外人住宅 セラードコーヒー、沖縄市高原 豆ポレポレ

美味しいコーヒー豆を求め沖縄へ! 浦添市港川外人住宅 セラードコーヒー、沖縄市高原 豆ポレポレ

2019/10/30  

1年くらい前、東京の百貨店で開催されていた物産展で試飲させてもらったコーヒーの衝撃は忘れられません 小さなカップを口にもってきたときの香り、そして口に含んだときの風味 そのときの印象は コーヒーってこ ...

沖縄エッセンシャル オールドレンズAngenieux 35mm F2.5 Retrofocus Type R1で撮る沖縄中部から北部(名護・ 今帰仁)の旅

沖縄トリップエッセンシャル オールドレンズAngenieux 35mm F2.5 Retrofocus Type R1で撮る沖縄中部から北部の旅

2019/10/28  

再び沖縄へ 今回は沖縄中部から古き沖縄の雰囲気が残る北部の入り口 名護・今帰仁付近をふらふらしてきました ゆるりと流れる島時間を、1950年代に作られたフィルム時代のオールドレンズ Angenieux ...

戸隠神社 奥社 随神門

真夏の戸隠神社 奥社と九頭龍社を巡る

2019/8/12  

特に所縁(ゆかり)のあるところではないけれど、なんとなく赴いてしまう場所というのがあるものです お盆休みの時期、例年であれば房総で過ごしていますが、猛烈な暑さが続いているので、冷房もない小屋生活では流 ...

Angenieux 35mm F2.5で紫陽花を撮る 王子 飛鳥の小道

2019/6/9  

昨日入手したAngenieux 35mm F2.5を愛用しているSony a6300にくっつけて試し撮りに行ってきました フランスのオールドレンズ P.Angenieux 35mm F2.5 Retr ...

オルタナティブな旅のかたち 沖縄に行ってきました!

2019/5/12  

今週末はひょんなことから沖縄にいくことになり、ひと足早く夏を堪能してまいりました!   今回の旅は 「沖縄にひとり旅するんだけど…」 という友達のひとことから始まりました 行きたいところはい ...

© 2025 房総オルタナティブライフ