Travel Photo

立春、沖縄、桜咲く 今帰仁城跡の桜

立春、沖縄、桜咲く ひと足早く春をお届け 〜 今帰仁城跡 満開の桜

2023/2/4  

節分が明け、暦の上では今日から春です♪ 今週末は久しぶりに沖縄で過ごしております 2月の沖縄は最高20度〜最低15度前後で寒くもなく暑くもなくTシャツにフリースを羽織れば過ごせる感じです 沖縄では1月 ...

沖縄の伝統的な赤瓦の住宅 中村家住宅

沖縄の伝統的な赤瓦の住宅 中村家住宅 南国の日差しを遮り風が通る住空間

2023/2/4  

昨年、沖縄でリノベーションをさせていたく機会を得たとき、南国のエッセンスを室内に取り込もうとアイデアを収集していました 南国の住空間をイメージしたとき、ぱっと頭に浮かんだのがリゾートホテルのヴィラやエ ...

沖縄最古のシーサー 富盛の石彫大獅子に残る弾痕とトマホークミサイルを1500億円かけて購入する意味

沖縄最古のシーサー 富盛の石彫大獅子に残る弾痕とトマホークミサイルを1500億円かけて購入する意味

2023/2/3  

1689年 松尾芭蕉が奥の細道に旅立った頃、琉球の南にあった勢理城(ジリグスク)の小山に一体のシーサーが作られました 当時この付近では不審火と思われる火災が多く発生していたそうで、久米村(現在の那覇 ...

クラシックとモダンが融合する街 金沢というところ、思索へと誘う建物 谷口吉生氏設計の鈴木大拙館を訪問 思索空間と水鏡の庭

クラシックとモダンが融合する街 金沢というところ、思索へと誘う建物 谷口吉生氏設計の鈴木大拙館を訪問

2023/1/17  

自分が生まれたところには、なにかしらの想いがあるものです たとえその土地で生まれ育った記憶が残っていなかったとしても直感的に感じるものがあるのか、もしくは、後天的に周囲から見聞きした事柄をつなぎ合わせ ...

沖縄の原風景が残るやんばるへ 芭蕉布の里 大宜味村 喜如嘉 七滝、茅打バンタ、辺戸岬

沖縄の原風景が残るやんばるへ 芭蕉布の里 大宜味村 喜如嘉 七滝、茅打バンタ、辺戸岬

2022/11/10  

リノベーション作業が終わったので今日は完全OFF 前々から行ってみたかった沖縄北部 「やんばる」までドライブしてきました ちなみに「やんばる」は漢字で「山原」と書き「山々が連なる鬱蒼とした森」を意味す ...

「仕事」から「お金」を切り離してみてみると見えてくるもの

「仕事」から「お金」を切り離してみてみると見えてくるもの

2022/2/21  

知人が購入した沖縄の物件リノベーションをさせてもらうことになって早1年 素人ながら図面を引き、大工さんに床・天井・壁を貼ってもらい、設備屋さんと電気屋さんに配管と配線をお願いして、ようやく内装パートに ...

物理的ズレが生み出す感覚的ズレ 冬の沖縄、アノニマスな感覚、ふわっと浮きながら生活しているのが心地よい

物理的ズレが生み出す感覚的ズレ 冬の沖縄、アノニマスな感覚、ふわっと浮きながら生活しているのが心地よい

2022/2/1  

改めて調べてみると、東京は北緯35度 東経139度、沖縄は北緯26度 東経127度に位置しています その差は緯度9度、経度12度 これだけ差があれば、気温も違うし、陽が沈む時間も違うわけです 東京では ...

ちょこっと空の旅 雪の房総半島と東京湾上空

ちょこっと空の旅 雪の房総半島と東京湾上空

2022/1/7  

昨日1月6日のお昼過ぎから降り始めた雪 関東地方では久しぶりの積雪となりました いつもだったら 「たまにはいいよね、雪も」 ってな感じで楽しみますが、今回はマズイ! 翌日の今日、朝イチで成田に向かわね ...

ニライカナイを探して 沖縄本島南部を巡りながら地球の息吹を感じる

ニライカナイを探して 沖縄本島南部を巡りながら地球の息吹を感じる

2021/11/13  

ニライカナイとは遠い東、海の彼方にある海底ユートピア そのニライカナイに最も近い場所といわれるのが沖縄本島南部にある”神の島”久高島 島の対岸の岬のはずれには太陽神が降臨したと伝えられるテダ御川(てだ ...

ワーケーション 仕事と遊びの時間配分と仕事の合間に撮った沖縄の風景

ワーケーションを上手にこなすコツ 仕事と遊びの時間配分と仕事の合間に撮った沖縄の風景

2021/5/20  

今回の沖縄ステイ中は比較的がっつり仕事をしていたのであまり出歩きませんでしたが、時々お散歩したり、ご飯を食べに出かけたり、移動中にクルマを停めてサンセットを眺めたりしておりました ワーケーションという ...

© 2024 房総オルタナティブライフ