-
-
夏の始まりを感じる 蠍座と天の川
2021/4/20
東京に戻る予定でしたが、野良仕事疲れで寝てしまい、気がついたらAM1:00 小屋の外に出ると蠍座が昇ってきていました あぁ、もうそんな季節か 冬の星座、プレアデス星団、オリオン座、シリウスが早々に沈み ...
-
-
沖縄ワーケーションルーム改装プロジェクト 解体の打ち合わせ+合間に撮った沖縄の風景
2021/4/6
ただいま知人が購入した沖縄の物件をワーケーションルームにリノベーションするプロジェクトを進めています 地元の業者さんと解体の打ち合わせのため再び沖縄にやってきました 今回は解体業者さん、電気業者さん、 ...
-
-
樹齢300年 房総の一本桜 印西 吉高の大桜
2021/4/2
昨日、房総フィールドに向かう前に、印西にある樹齢300年以上と言われている一本桜 吉高の大桜を見てきました 房総には全国的に知名度のある桜はないですが、所々にこういった桜スポットがあるようです そもそ ...
-
-
397年ぶりの木星と土星の大接近 グレートコンジャンクションを眺める3日間
2020/12/22
2020年12月22日 午前3時21分 地球から見た木星と土星が重なりました これだけ大接近するのは1623年7月17日以来397年ぶりだそうです 2020年、春過ぎごろから夜空を眺めるとこの2つの惑 ...
-
-
2020年 冬至と木星と土星のグレートコンジャンクション直前の空模様
2020/12/20
毎年11月ごろから陽が落ちるのがとてつもなく早く感じてきます 明日の冬至ごろになると日没は16:30前後 寒い季節と重なり活動量も落ち、気分がなかなか上がりません 今年は12月に入ってから東京自宅にひ ...
-
-
人生1度の瞬間を写真に収めるということ Leica APO Summicron ASPH. 50mmで撮る七五三
2020/11/29
1ヶ月くらい前「七五三の写真を撮って欲しい!」とリクエストいただきました モデルはお隣さんの姫君 ちょっぴりシャイな姫君なので知らない人だと緊張してカチコチになってしまいそうだし、しょっちゅうあたりを ...
-
-
iPhone 12 Pro Max Dolby Visionで撮る房総 九十九里浜の朝 with DJI OM4
2020/11/17
製品発表から1ヶ月 焦らしに焦らされようやくゲットしたiPhone 12 Pro Max 購入した理由は10bitになったHDRとDolby Visionで動画が撮れるようになったため まんまとApp ...
-
-
iPhone 12 Pro Maxで撮る房総フィールド野良仕事 玉ねぎとひよこ豆の苗を植える
2020/11/15
金曜日 iPhone 12 Pro Max取ってきました! いままではiPhone XSを使っていたので2年ぶりのアップデート Apple Storeで受け取った瞬間、あまりのデカさにドン引き やっぱ ...
-
-
自分が描かれている絵を眺めていると不思議な気分になる 写真と絵画の違い
2020/11/2
先週末、以前遊びにきてくれたKさんが再び房総フィールドにいらしてくれました いつもこのBlogをご覧いただいているので、房総オルタナティブ米をお渡ししたいなぁとコンタクトしてみたところ、お越しいただく ...
-
-
ブルームーン 牡牛座満月 月の存在とはなんなのか?
2020/10/31
今宵は今月2回目の満月 ブルームーン 寒空のもと火星の左側で煌々と輝くお月様を眺めておりました 昔から月の存在に関しては各方面で様々な話が上がっています アポロは月に行っていないだの、月 ...