-
-
房総フィールド 固定式ソーラーパネルの架台をリビルド
2023/1/8
2015年の春に設置した房総フィールドの固定式ソーラーパネル 7年が経過しエイジングが進んでいます! ぱっと見なにごともなさそうに見えますが 足元が完全に腐っています というかシロアリにやられてスカス ...
-
-
EcoFlow 160Wポータブルソーラーパネルの架台を作る
2023/1/8
昨年12月初旬に導入したポータブル電源 EcoFlow DELTA2 DELTA2への充電は、東京自宅のベランダに設置した100Wソーラーパネル、クルマで移動する時のシガーソケット、持ち運びできる16 ...
-
-
EcoFlow160Wソーラーパネル用の架台の仮組みとのんびり過ごす房総の1日
2023/1/4
今年のお正月は暖かくて幸せです♪ とはいえ早朝の房総フィールドは霜が降りるシーズン 蓮の鉢には薄氷 太陽が昇り暖かくなるタイミングを見計らって昨日の作業の続きです いま作っているのは12月初旬にゲット ...
-
-
房総フィールド大掃除 コンポストトイレ小屋をクリーニング+USB充電式人感センサー付きLEDライトを設置、大掃除とエネルギーの相関関係
2022/12/29
東京で野暮用を済ませ昼過ぎに房総入り 11日ぶりに房総フィールドに来てみるとすっかり冬モードに切り替わっていました ハヤトウリの蔓が枯れ収穫しきれなかった実がゴロゴロと落ちています 12月中旬まで元気 ...
-
-
賃貸でもソーラーパネルが設置できる!突っ張り棒的2x4材アジャスター 平安伸銅工業 LABRICO STAPLER FIXで東京自宅のベランダにEcoFlowフレキシブル100Wソーラーパネル用の架台をDIYする
2022/12/28
12月初旬にポタ電 EcoFlow DELTA2をゲットして以来、デジタルガジェットや家電に繋げてテスト運用をしています ポータブル電源 大容量 リン酸鉄リチウム DELTA 2 1024Wh 蓄電池 ...
-
-
小屋の大掃除と断捨離と模様替え
2022/12/18
2022年も残すところ13日、冬至まであと4日 早いですね 先週まで小屋の周りに敷いてあるコンクリート平板の補修作業をしていましたが、今日は小屋の中を大掃除していきます まずはキッチン台の中にあったも ...
-
-
房総フィールド大掃除 崩れたコンクリート平板の修復 DAY3
2022/12/15
予定していた仕事がなくなったのでふらっと房総までやってまいりました! 今年も残すところ半月 気持ちよく新年を迎えられるよう溜まっているタスクを片付けていきます 今日は前々回、前回に引き続き小屋の周りに ...
-
-
房総フィールド大掃除 崩れたコンクリート平板の修復 DAY2、低血糖気味になりながら菊芋と里芋収穫
2022/12/11
昨日夕方房総入りして久しぶりに小屋でゆるり過ごしておりました 田舎は静かで良いですね! 心身ともに溜まったノイズがすーっと抜けていく感じがします 先週からフリースタイルリブレを装着し血糖値のモニタリン ...
-
-
漆喰職人見習い、東京の現場で本漆喰塗りを体験させてもらう! 漆喰塗りのすすめ 身体にも環境にも良いものは天然素材であるということ
2022/12/8
沖縄ワーケーションルームのリノベーションでご一緒させていただいた漆喰マン その節は大変お世話になりました! その漆喰マンが東京の現場で作業されているとのことでお邪魔させていただくことになりました 現場 ...
-
-
遅ればせながらポタ電ことポータブル電源を導入 EcoFlow DELTA 2 + 160Wソーラーパネルが届いたので活用方法を考える
2022/12/7
エネルギーの自給を夢見てソーラー発電を始めたのが10年前 スタートは単三電池エネループ4本の充電から始まり、20W、60Wのポータブルパネルを使って鉛のポータブルバッテリーに蓄電していました 当時はス ...