-
-
再びたけのこ掘り、山椒を植える、トマト・カボチャ定植などなど
2020/4/26
お隣さんに誘われて再びたけのこ掘りに行ってきました! 前回から10日経った竹林には、タケノコニョキニョキ状態 おそらく10日前はまだ地中に埋まっていたタケノコが30cmほど姿をあらわしてきておりました ...
-
-
トマトの畑の準備と三日月と免疫システム
2020/4/25
昨日は小屋に引きこもって深夜までがっつり仕事をしていたので、今日はがっつり野良仕事! 本日の作業はトマトの畑の準備です 先日購入した3Mの保護めがねセキュアフィットを装着して作業開始 野良仕事をしてい ...
-
-
小屋と家の違いと房総フィールドでの長期ステイを考える
2020/4/24
今日は小屋にこもって仕事をしていました 天気が良かったので野良仕事したかったのですが、打ち合わせが2つ入り、締め切りの近い案件があったので集中して作業しておりました 会議が全てオンライン ...
-
-
4月の新月に種まき オクラ Star of David、バターナッツかぼちゃ、インゲン豆
2020/4/23
今日は牡牛座の新月 新月は月の力が一番弱まるとき 明日から満月に向けて月の引力が徐々に増していき、地上に生きるあらゆるものは上方向に引っ張られていくと言われています この摂理からすると、新月のタイミン ...
-
-
揺れる世界で、いまできることを考える お金と衣食住プラットフォーム
2020/4/22
昨日2020年4月21日のNY原油5月先物が1バレル マイナス37.63ドルをつけ、史上初のマイナスに転じました コロナショックで各国の石油備蓄量が減らず、保管スペースもなく原油がたぶつき、決済日に投 ...
-
-
自然食品店 ゆふぞら 夕空さんオープン
2020/4/19
房総フィールドのほど近くに自然食品を取り扱う「ゆふぞら 夕空」さんがオープン お店を覗きに房総に戻ってきました! 「ゆふぞら」さんは月1回のオープン お店は可愛らしい小屋。小屋好きにはたまりません(笑 ...
-
-
オンライン会議して、陸稲の種を撒き、東京に戻る
2020/4/17
新型コロナウイルスで世界が混乱するなか、房総で淡々と日々を送っております 1年前の今頃は、東京の自宅から歩いて駅まで行って、通勤電車に乗って、オフィスで仕事し、打ち合わせをしに移動して、会議して帰宅す ...
-
-
たけのこ掘りを初体験!+2020年 里芋の植え付け
2020/4/16
昨日お隣さんが「明日たけのこ掘りに行きませんかー」と声かけてくれました お知り合いの竹林でタケノコを堀ができるらしく、喜んで参加です(笑) 向かったのは房総フィールドからクルマで5分のところにある竹林 ...
-
-
変化する日常と僕とムクドリが住む地球
2020/4/15
2日間東京過ごして再び房総に戻ってきました 激しい雨が降っていた月曜日はドロドロの衣服を洗濯してから深夜までガッツリ仕事し、火曜日は食材をたんまり仕入れて料理三昧の1日 房総ステイ用のお弁当含めて6品 ...
-
-
4月初旬の房総フィールド周辺
2020/4/12
昨晩から雨がふり野良仕事もできないので、今日は撮りためた写真を数枚ピックアップし4月初旬の房総フィールド周辺のフォトレポート 朝の房総フィールド小屋からの眺め ただいまマスタード(カラシナ)の菜の花が ...