昨晩から雨がふり野良仕事もできないので、今日は撮りためた写真を数枚ピックアップし4月初旬の房総フィールド周辺のフォトレポート

朝の房総フィールド小屋からの眺め

ただいまマスタード(カラシナ)の菜の花が咲き乱れております

ドローンで空撮した房総フィールド全景 広いようで狭い、狭いようで広い!

大根の花も綺麗に咲いております

4年目のキウイフルーツ 芽吹きはじめました。そろそろ実がなっても・・・(笑)

房総フィールドの裏にある山桜とお月様

夕暮れ時の九十九里浜

早くも田植えを終えた田んぼ

満ちてゆくお月様

さて、ストックしていた食料がなくなったし、洗濯物も増えたので、小屋の片付けして一旦東京に戻ります
仕事が全てテレワークとなり、東京自宅の役割が調理と洗濯になってきました
100km離れたキッチンとランドリーと思えば良いわけです(笑)
この新型コロナウイルスのおかげで、僕のライフスタイルは大きく変化しました
由々しき事態ではありますが、自分がコントロールできないものは、ある意味、受け入れるしかありません
自分がコントロールできる範囲で、いかにライフスタイルをシフトしていくかが問われているのです
全てにおいて固定された状態というものはありえません
おそらく今起きている事象は変化の始まり
これをきっかけに様々な物事、いままで当たり前だと思っていたことが変化していくでしょう
この先に起こりうること自分なりに読み解き、自分にとって最良な状態とはどのような状態なのかを考え行動する必要があるのです
房総の小屋と東京の自宅を行き来しながら模索の日々は続きます