A Life in Boso A Life in Tokyo

房総の小屋でひと休み、ストーブで沸かしたお湯でドリップしたコーヒーは美味しい

ストーブで沸かしたお湯でドリップしたコーヒーは美味しい


東京自宅 仕事部屋のペンキ塗りが終わりひと段落

 

かと思いきや、リビングにも手を出してしまいました...

この感じだと、仕事部屋とリビングの間にあるキッチンもやってしまうのでしょう

夏に洗面所をセルフリノベーションしたので、2階の居住スペースほぼほぼリフレッシュすることになりそう

まぁ、勢いある時じゃないと出来ませんからね、こういう作業って...

今年はとんでもない規模の大掃除になってしまいました!

ストーブで沸かしたお湯でドリップしたコーヒーは美味しい

26年目のリビング

天井には埃やススが着いて汚らしい

というか、部屋にモノがあり過ぎ...

ペンキ塗りが終わったら断捨離しよ...

ストーブで沸かしたお湯でドリップしたコーヒーは美味しい

すぐにペンキ塗りを始めてしまいたいところですが、いたるところで石膏ボードの繋ぎ目にひび割れが発生しています

一昨日 金曜日 オンライン会議終了後にパテ埋めを開始し、昨日はまるまる1日かけてパテ埋めとヤスリがけして下処理を終わらせました

例により深夜まで作業を続けてしまいバテバテ

夢中になると止まらんのです(笑)

 

普段は房総でエネルギーを使い、東京でリカバリーすることが多かったですが、今回は逆

東京で溜まった疲労を房総で癒してきます!

 

 

ストーブで沸かしたお湯でドリップしたコーヒーは美味しい

ということで房総に到着

今日は薄曇りの天気、小屋に籠るにはうってつけの日です!

ストーブで沸かしたお湯でドリップしたコーヒーは美味しい

この季節の楽しみのひとつがストーブで沸かしたお湯で淹れるコーヒー

ストーブで沸かしたお湯でドリップしたコーヒーは美味しい

本日のコーヒーは東京自宅で焙煎してきたコスタリカ ドン・マヨ ミルのブルボン

愛用しているCamano Coffee Millで粉にして、HARIO V60ドリッパーでコーヒーを淹れています

そういえば、今年から小屋で使う水を富士ミネラルウォータに変えました

ビール瓶と同じようケースでオーダーし、回収・再利用されるリターナブル瓶

私的な理由からペットボトルの利用を減らすことが表向き理由ですが、裏には7月から始まった「レジ袋有料化」という上っ面の環境保護対策への反発心があります

本気で対策するなら、お肉や魚のトレイ、コンビニのお弁当ケース、ペットボトルなど全廃するロードマップがあって然るべきだし、諸外国にも訴えかけないと解決できる問題ではありません

こういう表面的に良さそうに見えるけど、本質的に何も変わらないことがあまりにも多過ぎて呆れ気味

どうせ利権が絡んでどこかに金が流れる仕組みになっているんでしょうねぇ

まっ、勝手にやってればっていいんです

 

僕は僕でできる範囲のことを自分でやって外部依存度を下げることで

「本質的には違うよな?と思いながらも受け入れざるを得ない事象」

に左右されずに生きていくことを目指しています

ストーブで沸かしたお湯でドリップしたコーヒーは美味しい

さて、お湯が沸きました!

ガスで沸かすよりかなり時間がかかりますが、お湯がまろやかで優しい感じになります

ゆるりとドリップしていくと六畳一間の小屋の中にコーヒーの香りが漂い幸せな気分になります

ストーブで沸かしたお湯でドリップしたコーヒーは美味しい

小屋に向かう途中ゲットしてきた人舟さんの美味しいベーグルと一緒におやつタイム

これまた至福♪

 

オルタナティブなライフスタイルを始めようと思い立ってからまもなく10年

この空間は自分で作ったし、コーヒーは自分で焙煎してるし、明日の朝ご飯のお米は自家製だし、いつの間にか東京自宅もセルフリノベーションできるようになっているし、確実に外部依存度は減ってます

だいぶ自由になってきたけど、もっと自由になれるはず

よし、小屋でゆるり休んで来年の作戦を練ろう!

その前に年内にペンキ塗り終わるよう計画たてないと・・・

 

-A Life in Boso, A Life in Tokyo

© 2025 房総オルタナティブライフ