今日はエアポケットのように時間が空いたので房総にやってきました
今日はすっかりタイミングを逸してしまったススキの刈り取り
春が訪れる前に昨年の枯れたススキを刈り取っておかないと新芽と混ざり合って美しくないのです
いつもは草刈機をぶん回して刈り取っていますが、今年は剪定用のレシプロソー(電動ノコギリ)でやってみることにします
自家発電したエネルギーで作業できるのも素敵なところ♪
最初はコツが掴めず効率が悪かったですが、ある程度進むと比較的さくさく刈り取れるようになりました
時々こんな感じでカマキリの卵が出てきます
カマキリは虫を食べてくれる貴重な存在
雨風が当たらない小屋の裏へ移動し誕生を待ちます!
敷地内に8基あるススキの塊を半日かけて刈り取り
そして房総フィールドの年祭「鳥の巣の神事」も滞りなく執り行われ、2025年の豊作と世界の安寧が約束されました!
鳥の巣の神事については2024年のポストをご参照ください!
ハスが小さな葉っぱを出してきました
大好きな季節、牡牛座の季節がやってきましたね♪