オーガニックガーデン 2025 DIY

田んぼの畦の補修 DAY3 排水口のパイプを伸長

田んぼの畦の補修 DAY3 排水口のパイプを伸長


週末は天気が悪いようなので、田んぼの畦の補修を一気に片付けてしまうことにしました

田んぼの畦の補修 DAY3 排水口のパイプを伸長

後半戦は崩落が激しいので厚めに盛って固めていきます

田んぼの畦の補修 DAY3 排水口のパイプを伸長

ひとまず梨園側の側面が整いました

田んぼに水が入ったら、泥で畦を塗り塗りして補修作業は完了です

田んぼの畦の補修 DAY3 排水口のパイプを伸長

ここの田んぼはちょっと変わっていて、取水・排水共に水路から少し奥まっています

水は畦の間を通り、田んぼの中を出入りします

昨年は排水側の畦が何度も崩落し水がダダ漏れ

 

良い解決方法がないものかとずっと思っていて、先日閃いたのが、排水口を畦のエッジまで引き伸ばして、隙間を埋めてしまえば崩落が防げるのではないか?!

田んぼの畦の補修 DAY3 排水口のパイプを伸長

早速排水口の塩ビパイプの径を測ってホームセンターへ

田んぼの畦の補修 DAY3 排水口のパイプを伸長

2件ほどホームセンターを梯子したのですが、10cmオーバーのパイプ用継手(同じ径のパイプをジョイントするためのジョイントパーツ)は置いてありません...

近場で建築資材が充実しているセンターで見つけたのが、ちょっと変わった形状の異形ソケットのようなパーツ(15cm to 10cm)

これに10cmの塩ビパイプ65cmをジョイントして対応してみることにしました

田んぼの畦の補修 DAY3 排水口のパイプを伸長

排水口に溜まった土を掻き出し

田んぼの畦の補修 DAY3 排水口のパイプを伸長

ジョイント!

田んぼの畦の補修 DAY3 排水口のパイプを伸長

こんな感じで接続してみました

田んぼの畦の補修 DAY3 排水口のパイプを伸長

思っていたよりも下側に排水口がきてしまうので、さらにL字のエルボをかましてみようかな

畦が早く締まるよう土を被せて今日の作業は完了

田んぼの畦の補修 DAY3 排水口のパイプを伸長

今年はいいペースで田んぼが準備が進んでおります

春分の日にお隣さんが籾を水につけてくれているので、4月に入ったら苗作りのスタートです

田んぼの畦の補修 DAY3 排水口のパイプを伸長

彼岸を超え芭蕉も葉を出してきました♪

今年も良い季節がやってきます

思いっきり楽しみましょ!

 

-オーガニックガーデン 2025, DIY

© 2025 房総オルタナティブライフ