昨晩はとっても星が綺麗な夜でした
今日は朝から快晴でゴキゲンです!
本日の作業は、天日干ししていたお米「龍の瞳」という品種を脱穀します
まずは先週の台風で水が溜まらないように掛けてあったシートを外していきます
刈り取りから2週間ほど経っているので乾燥は十分でしょう
朝イチで脱穀の準備を進めておき、午前中のウェブ会議を終え、午後から脱穀作業を始めます
毎日遊んでいるようですが、一応、仕事もこなしています(笑)
今日は田植え&稲刈りのお手伝いをしてくれたお友達が再び参戦
この3年間、田植えと稲刈りに連続参戦してくれていますが脱穀は初
何気に難しい足踏み脱穀機の操作方法を伝授して脱穀スタート!
慣れないうちは脱穀機の回転方向をコントロールするのがむずいのです
そして回転を速めて稲束をしっかり握ってないと脱穀機に稲藁を持ってかれるんですよね!
数回やったらコツを掴んだようでサクサク作業を進めてくれました
続いて唐箕(とうみ)がけ
仕事柄、腕で回すのは得意のようです!
丁寧に唐箕掛けしてくれたおかげで綺麗な籾が出てまいりました!
今回脱穀している「龍の瞳」は普通の「コシヒカリ」の1.5倍の大きさ
ズシリときます!
脱穀していると稲藁からでたクズが身体につくので痒くなることがあります
時々洗い流して作業するのがベター
ちゃっちゃか作業を進めあっという間に最後の1束
最後の脱穀をして
最後の唐箕がけをして
コンバイン袋いっぱい分の「龍の瞳」が収穫できました
コシヒカリが6袋、龍の瞳が1袋で合計7袋分
いやぁ、今年は豊作です♪
お手伝いしてもらったおかげで最後の脱穀作業は3.5時間くらいで作業を終えられしました
脱穀と唐箕作業を交互にできるので1人でやるのと比べると圧倒的に効率が良い
いや、ほんと助かりました♪
わざわざ来てくれてありがとうございました!
脱穀を終え、見事に積み上がった稲藁
ウルトラオーガニックな貴重な稲藁は、来年の収穫時に稲束を束ねるのに使ったり、畑の雑草よけ(マルチ)代わりに敷いて活用します
余すことなく使える稲って素晴らしい!
お米の収穫で怒涛のように過ぎていった9月
今年のお米づくりもこれでお終いです
3年目ともなると比較的段取り良く作業できるようになりましたが、収穫〜脱穀プロセスはなんだかんだと1ヶ月くらいかかっちゃいますね
でも、やっとこさ一区切りついたので気が楽になりました♪
さて、お次は沖縄でベッド作り!
アタマ切り替えて準備進めないと・・・