オーガニックガーデン 2020 補修

3月初日 トマトの種下ろしと小屋の裏窓のコーキングとススキの抜根続き

トマトの種下ろしとススキの抜根続き


2020年3月に入りました

時が流れるのは本当に早い

1月はなんだかモヤモヤしていましたが、2月は一転してすっきりした気分でハードに動いていました

 

東京でスポットの仕事がいくつか舞い込んだにも関わらず房総で14日間も過ごし、

やればできる!さすが僕!

と褒めてあげたい2月でした(笑)

思い立ったら動く!Move!Move!Move!

それにしても月の半分を房総で過ごせるようになるなんて、会社員だった昨年の今頃は思ってもいませんでしたわ!

 

しかし、若干バテ気味

情勢的に免疫力を高めておかないといけないので無理は禁物

ということで今週末はゆるりと過ごす

ハズでしたが・・・

 

2020年トマトの種下ろし

トマトの種下ろしとススキの抜根続き

朝5時に東京を出て7時過ぎに房総に到着

今日はなにもしないで過ごそうと思っていましたが、気が変わり、育苗用ミニミニビニールハウスの補修を始めてしまいました(笑)

ついでにトマトの種下ろしも!

トマトの種下ろしとススキの抜根続き

トマトの種下ろしとススキの抜根続き

下ろしたのは、昨年採れたイタリアントマトから採種したタネと、おそらく発芽は厳しいと思われる2017年ごろのブランディーワインレッドトマト、ブラックトマト、ミニトマトのタネ

発芽してくれるといいなぁ

 

小屋の裏窓の隙間をコーキング処理

小屋の補修 裏窓の隙間にコーキング材

続いて以前からやろうやろうと思って放置してきた小屋の裏窓のコーキング処理

窓枠に隙間があるので、小屋を建てた時にコーキングしたのですが、築城から5年経ち劣化が進んでいたのです

おそらく小屋の内側(外壁と石膏ボードの間)に雨水が侵入していそうだったので、久しぶりにコーキングガンとヘラを取り出しメンテナンス

小屋の補修 裏窓の隙間にコーキング材

窓枠の閉まりを考慮すると盛り盛りにはできず薄めに処理

これでしばらくは持つでしょう

 

ススキの抜根続き

トマトの種下ろしとススキの抜根続き

前回スタートした廃材置き場のススキの抜根

やるかやらないか迷った挙句、あまり無理せず少しだけ作業を進めようと思い、お隣さん(いつものお隣さんとは反対側)の境界部分の抜根スタート

ススキの抜根していたらカブトムシの幼虫が!

前回に引き続きカブトムシの幼虫発見!

この子はクワガタを育てている(いつもの)お隣さんに里親に出すことにしました!

トマトの種下ろしとススキの抜根続き

境界線に沿って抜根を続け、そこに切り落とした木の枝と幹を積み重ね、隣地からのススキの侵入防御!

すぐに土に還ってしまうでしょうけど、しばらくは多少なりとも効果があると信じています!

トマトの種下ろしとススキの抜根続き

ふぅ、目標達成!

ということで全然ゆるりとせずにガッツリ作業してしまいました(笑)

でも、いつもよりペースはゆっくりだったんです。これでも!

 

おまけ

DJI Spark

最近あまりドローンを飛ばしに行っていないので、時々トレーニングを兼ねてDJI Sparkで遊んでいます

房総フィールドくらいのスペースだとメイン機のMavic2ProよりコンパクトなSparkの方がむいています

画質はMavic2Proには劣りますが、フライトを楽しむだけならSparkで十分

DJI Sparkで小屋を空撮

Sportsモードに切り替えて目視で8の字飛行させたりして20分間フライト

改めてコンパクトドローンの楽しさを感じる今日この頃でした

そろそろMavic Mini、追加するか?!

 

-オーガニックガーデン 2020, 補修

© 2024 房総オルタナティブライフ