昨日、ホームセンターへ向かう途中のクルマの中で聞いていたFMで「市原湖畔美術館」を紹介されていました
ここのところ房総フィールドに籠りっきりだったので、たまには外に出てみようと思っていたところだったので早速行ってきました
市原湖畔美術館は、1995年に開館した「市原市水と彫刻の丘」を、2013年にカワグチテイ建築計画(川口有子 かわぐち なおこ+鄭仁愉 ていじんゆ)がリノベーションし「市原湖畔美術館」として生まれ変わった美術館
場所は、房総半島の真ん中らへん、市原市 高滝湖 湖畔にあります
建物はコンクリート打ちっぱなしのモダンな作りでリニューアルのコンセプトは以下のようなものだそうです
もとの建物は湖と緑に囲まれた豊かな環境をうまく活かせておらず、設備の老朽化、バブル崩壊と共に放置されたデッドスペースが点在するなど、多くの問題を抱えていました。(中略)私達は既存建物の全ての仕上材を剥がしてスケルトンとし、回遊性の高いユニークな骨格だけを取り出しました。そこに「アートウォール」と名付けた亜鉛めっき鉄板の壁を挿入することで、展示室やホール、ラウンジなど様々な場所を作り出しました。 もとの建物の隠れた魅力を発見し、古いものと新しいもの、周辺の豊かな環境、その中でのアート作品や活動を一体的に楽しめる場所として再生することを目指しました。
外部はコンクリート打ちっぱなしにスチール折板の壁が取り付けられていてモダンな印象
建物内部もコンクリートの躯体剥き出しで、展示室には白い壁が取り付けられ、美術館らしいシンプルなつくりです
中心部が円形になっており、地下の展示室から回廊のような階段を上り、屋上へは湾曲したコンクリート壁のスロープが続いています
屋内外の展示室とその間の通路は、中世のお城を思わせる、迷路のようなつくりになっていて回遊するのが面白くなります
良い意味でのポストモダン的な要素と、ミニマルなモダンの要素が上手に溶け込んだような空間でした
美術館のロゴや案内図はピクセルを拡大したピクトグラムになっておりモダンな空間に溶け込んでいて素敵
企画展は小学生の絵画展
この空間に自由奔放な子供たちの絵がずらっと並び、ほんわかした雰囲気に包まれていました
それにしても子供の描く絵って時々ドキッとするものがありますね
思考するより前に出てきたイメージそのままが描かれており時にシュール、時にリアルが混ざっていて面白かったです
屋外には巨大なアート作品と養老川中流の利水で使われていた藤原式揚水機の鉄塔兼展望台が設置されています
展望台からは高滝湖を一望
湖には羽化するトンボやカワセミなどのオブジェが展示されています
今回は行きませんでしたが、敷地内には房総の食材を使ったピッツアが食べれるお店もあります
自然の中に溶け込んだモダンな空間でアートを楽しめる素敵なところでした
また面白そうな企画展があったらいってみようと思います
開館時間
平日 : 10:00 - 17:00
土・休前日 : 9:30 - 19:00
日・祝 : 9:30 - 18:00
休館日 : 月曜日[祝日の場合は翌火曜日]
〒290-0554 千葉県市原市不入 75-1
*
美術館を後にした後は房総半島をうろうろしながら内房へ
房総の河津桜も満開
2月も終わり、もう少しで春
三浦半島に沈む夕陽
いつもはサンライズビーチの外房にいるので、海に落ちるサンセットはみることができません
内房は内房の魅力がありますね!