コンポストトイレ

房総フィールドデベロップメント コンポストトイレ小屋の扉を作る



先週末、房総フィールドから東京自宅に部材を持ち帰りました

20160326 - 1

今日は丸ノコ、ルータが使える(=普通に電気が使える 笑)自宅でコンポストトイレ小屋の扉を作成します
金曜夜、加工に必要な工具類が届いたので、さっそく端材を使ってノブ周りの穴あけを練習
夜な夜な、どのように扉を小屋に取り付けようか考えあぐねた結果、1x6材でドア枠を作り、小屋の構造材に固定することにしました
まずは、1x6材で19mm厚のフレームを作成。久しぶりの丸ノコ作業です!

20160326 - 2

続いて、ルータに15mmの溝を切るビットを取り付け2x4材にスリットを入れていきます

20160326 - 3

20160326 - 4

この隙間に杉板をはめ込んでいきます

20160326 - 5

その前に、昨晩練習したドアノブの穴あけ
穴開けにはホールソーという器具を使います。54mm径のホールソーをインパクトドライバーにセット

20160326 - 6
次は25mmドリルでラッチ用の横穴を開けます。この大きさのドリルは初。萌えます(笑)

20160326 - 7

今回はダボを使って扉のフレームを組み立てます。ダボ使うのは初めて
マーキングポンチでダボ穴を開ける位置を決め、10mm x 40mmのダボで接合

20160326 - 8

ひとまず扉の枠材加工は完了
続いて、中に入れる杉板をカットしフレームにはめ込んでいきます

20160326 - 9

ここが難所。スリットの深さがキッチリすぎてダボがキッチリとまりません
杉板を薄くカットしたり、ルータでスリットを数ミリ深く掘ったりして調整
格闘すること1時間。若干隙間はあるもののなんとか組み上がりました

20160326 - 10

ラッチプレート用の溝をノミで削り

20160326 - 11

ドアノブ仮組完了♪

20160326 - 12

仮組した部材を再びバラして房総フィールドに持ち帰ります

本日の作業はここまで

3時間くらいで終わるかな?と思っていましたが5時間ちかくかかってしまいました。ふぅ、今週末もハードだわ(笑)

-コンポストトイレ

© 2024 房総オルタナティブライフ