2017年も今日で最後。2014年の小屋作りから始まったこのライフスタイルも4年が経過。
今年は通算100日房総で過ごし、生活の27%がオルタナティブ化したことになります。
今年も1年を振り返るスライドムービーをつくりました。よかったら4分ほどお時間をいただきご覧くださいませ!それにしても1年ってあっという間ですね。
Music : Shadows On The Wall / Jonny Easton
https://m.youtube.com/watch?v=8nUf1h0rT28
Thanks!
Looking back on 2017
2017年は、拠点づくりがひと段落し、次にやりたかった「畑」がメインの1年になりました。そして野良仕事の合間をぬって房総エリアで開催されるマルシェに行ったり、ドローンを飛ばしたりして遊んでおりました!
野菜づくりと土づくり
一昨年も昨年も野菜を育てていましたが、品種も収穫量も少なく、大半は翌シーズンの種に回していました。
今年は新たな畑を開墾し。作付け面積を増やし「食べる分」を確保できるようになってきました。
そして、新たに始めたのが雑草堆肥づくり。半年ほどかけて土に還し、出来上がった堆肥を畑に投入してみました。結果は来春までわかりませんが、この土地で循環できる土作りが出来るようになったら最高なことです。
ものごとの流れが速い世の中で効率を追求することは大きなテーマであり、必要なことだと思います。ただ、自然に依存するものごとに効率を求めてきたことで歪みが生じてしまっているのが、今の社会なんだと思っています。
少なくとも房総フィールドでの野菜づくり、土作りは、自然の時間軸に合わせて進めていこうと思っています。もちろん効率は悪いですけどね。
オールドレンズと空飛ぶカメラ
以前から写真を撮るのは好きでしたが、テクニックとか機材のことは意識せず、ただただスナップを撮るだけでした。
Blogを書いていることもあり、どうせならもっと素敵に撮れるようになりたいと思い夏前に機材を刷新。ええ、カタチから入るのは、僕の得意なところなのです(笑)
選んだのは中古のSony α NEX-6。Sonyのカメラを選んだのはオールドレンズ用のマウントアダプターが豊富にあるため。巷では最新のデジタルカメラに35mmフィルム時代のオールドレンズを付けて味を出すのが流行っているのです。
そして、一番衝撃を受けたのが「空飛ぶカメラ」DJI Spark。去年からドローンを自作し飛ばし始めましたが「ちゃんとした」製品版のドローンを初めて購入。2軸ジンバルと安定した飛行性能のお陰で素人でも綺麗な映像が撮れてしまいます。必然的に動画を撮る機会が増えYouTubeに40本近くアップロードすることになりました。2017年は動画元年にもなりました。
血液分析と中医学
その他にも所謂セルフメディケーションなることも始めました。まずは体組成計などのデジタルデバイスとアレルギー検査、栄養素解析プログラムで身体のコンディションを可視化することから着手。
身体の状態は、積もり積もったストレス、偏った食習慣から、血管が硬く、体内が酸化しているしていることがわかりました。アレルギー検査では自覚症状はなかったものの、小麦、牛肉、乳製品、卵などの食品にアレルギー反応があることも発覚。サプリメントで不足している栄養素を補いつつ、アレルゲンとなる食品の摂取を控え、外食中心の生活から自炊を心がけるようになりました。
さらに夏から鍼灸に通い始め、上半身に昇った気を下げ、衰弱しきっている胃腸の動きをよくする施述をしてもらっています。不思議なことに血液検査の分析結果と鍼の先生が言うことが根底ではつながっていました。
改善を始めて4ヶ月経過し「体調がいい」ということはこういうことだったのかと感じ始めています。僕の体内はニュートラルな状態に戻ることを意識し始めたようです!
Aspirations of 2018
さて、来年2018年はどのような年になるのでしょう。世界情勢がより一層混沌とし始め、いつ何が起こってもおかしくない状況です。
あらゆる角度から外部依存しているものを見つめ直し、その割合を減らし、いつ何が起きても自立していられるよう、生活基盤をオルタナティブ化していくことは継続していきます。
医食同源と野菜づくり
今後医療テクノロジーの進歩に伴い、否が応でも寿命が延びていくでしょう。書籍「ライフ・シフト-100年時代人生戦略」にもあるように、いままでスタンダードであった生き方、働き方を見直し、経験と状況を見極めながらより柔軟に生きていかなくてはならなくなるのでしょう。これからは今まで以上に肉体的にも精神的にもよい状態を保っていくことが重要なテーマになると思います。
そのためにも定期的に身体のモニタリングをするとともに改善を重ねていくつもりです。特に意識して改善しようと思っているのは食事。どのような食品からどんな栄養が摂れるのか、栄養素のことを理解し「食材」と「調理」と「野菜づくり」に活かしていこうと思います。
そして気功のことも掘り下げて理解していこうと思っています。今年「気」というものの存在を体感してしまったので気になってしょうがないのです(笑)
畑は引き続き開墾、土作りを進め、野菜づくりを学んでいきます。
機動力向上
今年コンピューティング環境をMacBook AirからiPad mini 4にリプレイスしました。いまや仕事からBlogの更新、画像加工、動画編集まで全てiPad miniで完結しています。リプレイスの最大のメリットは容量と重量が劇的に減り、機動力が高まったことです。デメリットはいつでもどこでもPC環境があるので、ちょっとした隙間時間にも取り出してしまうこと。お陰で最近ドライアイが進んでしまいました。この悪癖は治さねば(笑)
2018年は他のアイテムもコンパクトしさらに機動力を上げていきたいと思っております。
映像表現力を上げる
コンパクトドローンDJI Sparkを購入してから動画撮影に目覚めてしまい只今試行錯誤真っ最中。光、構図、色に加え動きと音が加わり難易度は高いですが、いい絵が撮れた時は純粋に楽しいのです。もっとカメラのこと、ドローンのこと、そして撮影テクニックを学んで表現力を上げていきたいです。
DIY欲求を満たす
今年春にパーゴラを製作をしてから大型DIYをしていません。次はキッチンとお風呂と思っていますが、未だ明確なビジョンが見えていないので、おそらく、2018年は着手しないでしょう。とはいえ、何か手を動かしていないと心が満たされない性分なので、きっと、何か作るでしょう(笑)
衣食住でいうと自作していないのは「衣」なのでもしかしたらそっち系になるかもしれません!
新たなメディア
来年からこのブログの他にもうひとつブログを立ち上げます。
ティザー的にちょろっとだけ(笑)
年明けに改めて告知いたしますのでよかったら覗いてみてください!
それでは、皆さまよいお年をお迎えください。今年1年お付き合いいただき有難うございました。また来年もよろしくお願いいたします。