-
-
富士は晴れたり日本晴れ 神の国のまことの神の力を現す世となれる
2024/2/15
先日成田から飛び立った飛行機の中から富士山を背景に東京方面を撮ったのですが、この写真を眺めるたびに得も言われぬ気分になります 東京都心とその周辺を埋め尽くすようにタワマンやら高層ビルが立ち並び、キノコ ...
-
-
俯瞰してみることとモチベーションの相関性
2024/2/12
2024年の田起こしも16日目に突入 朝ごはんを済ませたら田んぼへ直行です 昨晩 雨が降ったので今日は重馬場! 本日も馬車馬のごとく土を掘り返していきます! 最近は株間4でやっていましたが昨日は7、今 ...
-
-
視点を変えてみてみると、今見ている世界が歪んで見えてくる タッカー・カールソン+ウラジミール・プーチンインタビュー
2024/2/9
タッカー・カールソンって誰やねん?! って人が大半でしょうが、米国 CNN、MSNBC、FOXで活躍されたキャスターです 昨年春にFOXを解雇(辞職?)された後、X(formerly twitter) ...
-
-
この世はリアルに存在しているのか?それともポリゴンで生成されたバーチャル空間なのか?
2024/1/12
昨日、クルマで都内を走っているとき、目の前の風景がほんの少し歪んで見えました すぐに元に戻ったので、マトリックスワールドのネットワークに遅延が起き、映像生成が間に合わなかったのでしょう! いや、ただ目 ...
-
-
オルタナティブな生活、オルタナティブな1日、
2024/1/9
実質的に今日から仕事始めの人が多いでしょうが、僕は引き続き房総ステイ中 今年の冬は暖かくて過ごしやすいのでついつい長居したくなってしまいます! 朝イチ、敷地を散策していたらお隣さんちの番犬がお散歩から ...
-
-
日月神示が降ろされた神社 成田台方の麻賀多神社へ
2024/1/3
千葉県成田の神社仏閣といえば成田山新勝寺がメジャーですが、その西側、印旛沼との間に麻賀多神社というお社があります この神社の歴史は日本武尊(ヤマトタケル)の時代までさかのぼる由緒あるお社ですが、太平洋 ...
-
-
西暦2023年の終わり 自壊してゆく外界からの離脱と自立していくことについて
2023/12/31
西暦2023年も今日でお終いです 僕は一足早く11月末に「今年」を終えているので、最初の1ヶ月を終えた気分で過ごしております この1ヶ月、新しいカメラで遊びながら新たな発見があったり、田起こしを始めた ...
-
-
A long time ago in a galaxy far, far away....
2023/12/17
これは、昔々、はるか彼方の銀河の出来事である その昔、地球という惑星にナウマン象という生物が闊歩していた 後世の記録によると、日本と呼ばれる地域に多く生息していたようだが、なにかしらの理由で絶滅した ...
-
-
アウトドアオフィスのススメ! 今日はFujifilm X-E4にKodak Portra 400を入れてみた!
2023/12/10
今日も最高気温20度まで上がり、12月とは思えない暖かさです 朝から100%の日差しが差し込んでおります♪ 本日はオフィスを木陰に移してみました! 木漏れ日から降り注ぐ太陽光を浴びてビタミンDを生成し ...
-
-
祝暖冬!そこに意識を向ければ想いは現実化する 今日はFUJIFILM X-E4にKodak Portra 160入れてみた
2023/12/9
なんにも運動していないのに体脂肪率6〜7%というアスリートばりの身体を持つ僕にとって冬は地獄のシーズン 脂肪を増やそう!と頑張って炭水化物(糖質)摂りまくると血糖値が尋常じゃないくらいスパイクするし、 ...