- 
  
- 
2020年初秋 エネルギーチャージ期間に思うこと2020/10/3 気がついたら十五夜も過ぎ2020年も残り3ヶ月を切りました 9月下旬にお米の収穫を終えた途端、一気にパワーダウンしている房総オルタナティブライフ↓↓ この夏は稲刈りと脱穀、そして東京自宅の洗面所リノベ ... 
- 
  
- 
房総 東浪見で星空を眺めながら占星術のグレートコンジャンクション「風の時代」に想いを馳せる2020/9/23 ここ数ヶ月、夜空を見上げると木星と土星が並んで浮かんでいます 上の写真で天の川の左側で大きく輝いているのが木星、その左斜め上にあるのが土星 占星術の世界では、木星は拡大・開放・幸福などを ... 
- 
  
- 
2120年の夏空2020/9/14 気がついたらもう9月も中旬 今週末の関東地方は雨模様で、暑さも和らぎ夏の勢いが落ちてきているのを実感します 夏のエネルギーが減少するにつれ、僕の活動量も低下中(笑) 天気も不安定で、連日の稲刈りにパワ ... 
- 
  
- 
夢2020/9/11 いまの自分がやっていること、置かれている環境は、過去に自分が思いを馳せた夢が創り出しているもののような気がします いまの仕事、いまのライフスタイル、小屋を建てたのも、野菜を育てているのも、海の近くに拠 ... 
- 
  
- 
夏のエネルギー、夏のリズム2020/9/4 これは僕だけなのかもしれないですが、夏になると俄然元気になります 身体の中からエネルギーが湧いてきて、意識もネジが外れたような感じになり 今年も夏を楽しむぞ! と、活動量が上がります 今 ... 
- 
  
- 
玉虫色の世界2020/8/21 自分がいま見ている世界は、他の人から見ると別の世界に見えているはず 誰かと一緒に、同じ時間、同じ場所で、海に沈むオレンジ色の夕陽を眺めていたとしても、心に浮かんでいるものはそれぞれ異なっているはずです ... 
- 
  
- 
すべては夢想からはじまり、すべては自己満足のために2020/7/29 今年に入ってからはじめたことを振り返ってみると、思った以上にいろいろやっていることに気がつきました 小屋の脇にレンガを敷きガーデンシンクを作った ススキが伸びてきた廃材置き場を抜根して畑に変えた 究極 ... 
- 
  
- 
初盆2020/7/14 昨年11月末に親父が亡くなってはや7ヶ月 初盆を迎えました 叔父叔母のところにお坊さんがやってくるので、親父の位牌を持ってご先祖様と一緒に法要してもらってきました いままであまり意識してこなかったお盆 ... 
- 
  
- 
マスクとソーシャルディスタンスはいつまで続くのか?2020/7/6 今年は梅雨らしく雨が続いているので、1週間まるまる東京で過ごしています 久しぶりに都心部に出てみると、自粛期間と比べれば増えたとはいえ、以前ほどの人混みではありません 9割以上の人がマスクを着け、いた ... 
- 
  
- 
野良仕事と陰陽のバランス2020/7/1 この季節、ちょっと気を抜くと雑草まみれになってしまう畑 区画を飛び回り、雑草を刈り取ったり、根っこごと引っこ抜いたりしているうちに1日が過ぎ去っていきます わざわざ東京からやってきて、なんでこんなこと ...