-
-
写真
2019/12/6
東京の自宅にも房総の小屋にも現像した写真は一切飾っていない 房総フィールドにステイしている間、1日100枚くらい撮ることもあるのに、使うのはもっぱらこのBlogだけ もちろんお蔵入りしている写真は膨大 ...
-
-
1週間
2019/12/1
親父が息を引き取ってから1週間が経った あっという間だった 病院で手続きを済ませ、葬儀場で打ち合わせをし、通夜、葬儀・告別式と流れ、駆けつけてくれた叔母も帰り、ようやくひとり静かな時間の中にいる &n ...
-
-
親父の背中
2019/11/28
親父の通夜に向かうときネクタイを締めながら そういえば、ネクタイの締め方、親父に教わったな って思い出した ほかに親父から教わったことってあったっけ? って振り返ってみたけれど、オートバ ...
-
-
握り返す手の力
2019/11/26
8月末に親父が救急車で搬送された 原因は肺炎 もともと腎臓を患っており透析の日々が続いていて、以前のように自由に動き回れない親父の姿は少し寂しそうに見えていた 抗生物質を投与すれば2週間くらいで退院で ...
-
-
Soul Searchin’ 脳内のコンディションが現実に現れ、現実を変えると思考も変化するという相関関係
2019/10/23
数日前まで郵送物、レシート、本などが山積みになっていたデスク 昔からモノを溜め込んでしまう傾向が強いので油断するとすぐに部屋がとっ散らかってしまいます 数日かけてプチ断捨離して少しスッキリしました! ...
-
-
Soul Searchin' あれもやらなきゃ、これもやらなきゃになっている時の対処法
2019/10/16
急に寒くなってきました 再来週 10月24日からは二十四節気は霜降(そうこう)、七十二候は霜始降(しもはじめてふる) 名前からして寒々しい… 人の5倍くらい寒がりなので、これ以上寒くなるなんて耐えられ ...
-
-
Soul Searchin’ 悩みやストレスの原因の大半は外側へ向かう意識 脳波測定メディテーションツール MUSEで瞑想を続けてきてわかったこと
2019/10/11
房総オルタナティブ的MUSE瞑想法 毎日ではないですが、時間があるときは朝ごはんを食べた後、10分〜20分ほど脳波測定ツールMUSEを使ってメディテーション(瞑想)をしています メディテーションには様 ...
-
-
Soul Searchin’ Move! Move! Move! もやもやの正体は「暇」解消するには行動するのみ
2019/9/6
フリーランスになって早2ヶ月 通勤時間や8時間の拘束が解け、自分でコントロールできる時間が圧倒的に増えました おかげさまで自由を謳歌しております(笑) でもなんかもやもやする このもやも ...
-
-
Soul Searchin’ 行動したことで見えてくる新たなる地平
2019/8/11
会社員をしているとき、 こんなに天気がいいのに会社で仕事してるなんてもったいない! って思うことがよくありました! 今のような夏場であったら、 こんな日に海で泳いだら気持ち良いだろうなぁとか ドローン ...
-
-
Soul Searchin' 新しいタイムラインに乗ってみて
2019/8/1
会社員を辞めフリータランスになって1ヶ月 フリータランスとは友達が名付けたフリーターとフリーランスを合成したもの いまの僕の状態にぴったりな称号(笑) お陰様で初月からいくつかのプロジェ ...