-
-
房総で頂いたタケノコと房総オルタナティブ醤油で作るタケノコご飯と土佐煮 Farm to Tableのその先にある豊かさ
2021/4/14
先日、田んぼの裏で梨を育てているおばちゃんに採れたてタケノコをいただいたので、早速タケノコご飯にしてみました お隣さん、アク抜きありがとうございました! お米はもちろん房総オルタナティブ米 お醤油はも ...
-
-
手作りお醤油 房総オルタナティブ醤油をボトリング お金では買えないものがある。その先に見えることはクリエイトすること
2021/4/10
11ヶ月かけて醸造してきた手造りお醤油 房総オルタナティブソイソース 手作りお醤油を作る お醤油搾りをして生醤油を抽出+お醤油の火入れをする 先月末、企画してくれた自然食品店 ゆふぞらさん、企画参加者 ...
-
-
居住と変化とエネルギーの関係
2021/4/4
この前、3月にカレンダーを振り返ってみたら、東京に14日、房総に14日、沖縄に3日といった感じで過ごしていました 拠点をひとつに絞らず移動しながら生活していると、必然的に居住のあり方を考えてしまいます ...
-
-
リズムよく動け!
2021/2/28
昨年末から妙に慌しい日々がつづき、気がついたらもう3月 東京自宅のペンキ塗りが一旦終わり、本業のプロジェクトがひと段落ついた。と思ったら、今度は田起こしを始め、タイミングよく「やること」が次から次へと ...
-
-
房総フィールド野良始め 10年目の房総オルタナティブライフ
2021/1/10
遅くなりましたが明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします 年末年始は東京自宅の改装・片付けに追われておりました 仕事部屋、リビング、キッチンがほぼ完了し、目下ロフト ...
-
-
2020 to the Future
2020/12/31
あっという間に大晦日です 今年も房総オルタナティブライフをご覧いただきありがとうございました! あっち行ったりこっち行ったりとテーマが一貫しないBlogですがお付き合いいただき本当にありがとうございま ...
-
-
今日見ていたYouTubeから見えてくる世界の縮図とこれからの世界
2020/12/3
ちょいと野暮用があって東京←→房総を往復してきました せっかく房総まで来たのだから野良仕事でもしようかと思っていましたが、ほとんど小屋にこもって仕事して終わってしまいました まぁ、寒かったしね! とい ...
-
-
なぜ1年は365日なのか? 1年という周期と天体の動き
2020/11/27
先日親父の一周忌を迎えました 1年前、収穫したばかりの「さつまいも」と「里芋」を棺の中に入れて送り出しました それから半年後、同じ時期に収穫した種芋を土に戻し、さらに半年かけて収穫 1年後、位牌の前に ...
-
-
大統領選で浮き彫りになるマスメディアによる心のハッキング 民主主義という嘘の終わりと本当の世界の始まり
2020/11/6
国家も、宗教も、お金も、この社会システムは共同幻想の下に成り立っている ということは映画MATRIX世代であれば感覚的にわかることだし、ユヴァル・ノア・ハラリのサピエンス全史を読めばよりリアルにこの世 ...
-
-
自分が描かれている絵を眺めていると不思議な気分になる 写真と絵画の違い
2020/11/2
先週末、以前遊びにきてくれたKさんが再び房総フィールドにいらしてくれました いつもこのBlogをご覧いただいているので、房総オルタナティブ米をお渡ししたいなぁとコンタクトしてみたところ、お越しいただく ...