-
-
房総フィールド ガーデン 今春初の草刈り、生姜、とうもろこし、早生枝豆、スイカ、ズッキーニの種まき
2016/4/24
明け方から雨が降り始めました ご覧のように房総フィールドは雑草に覆われつつあります 昨夜から、抜根・整地作業をガッツリやるか、草刈りをするか悩んでいましたが、泥遊びに飽き飽きしているので(笑)気分転換 ...
-
-
房総フィールド ガーデン 畑メンテナンスと小屋周辺の整地
2016/4/23
気がつけば春。そんな房総フィールドの朝 昨日の訃報を受け深夜の東京〜房総ドライブはPrinceを聴きながらでした デヴィッド・ボウイ、モーリス・ホワイト、そしてPrinceまでも。。。寂しい * 気分 ...
-
-
房総フィールド ガーデン アスパラガス、白首夏大根、大和太ねぎの種まき、小屋周辺の整地
2016/4/10
おはようございます♪ 昨夜はベッドでごろごろしていたらそのまま寝てしまい気がついた明け方でした。。。 昨日配線作業が終わったコンポストトイレ小屋の外灯を一晩つけっぱなしにしてテストしていましたが、ちゃ ...
-
-
房総フィールドデベロップメント 小屋周辺の整地、ガーデン 黄色人参収穫、いちご花咲く
2016/4/3
ふわぁぁ〜〜〜、よく寝た♪ 東京ライフが寝不足気味なのでだいぶリフレッシュできました! 最近、週末の天気がいまひとつなのが残念なところ 関東地方は今週末が桜の見頃。去年は小屋の内装作業で見逃してしまっ ...
-
-
房総フィールド ガーデン ビニールハウス内の水やり・潅水システム構築(DC40A-1245 ブラシレス ウォーターポンプ+AYWS デジタルプログラムタイマーで自作)
2016/3/19
今週末は3連休♪ 金曜日深夜に房総へ この連休中にコンポストトイレ小屋を完成させたいところですが、初日は生憎の雨模様 ビニールハウスで育苗中の苗(まだ発芽してませんが・・・)の水やりシステムの方を先に ...
-
-
ビニールハウスの潅水対策 ポリタンクに水道の蛇口をつける、タイマー式水やり機「タカギ かんたん水やりタイマー」導入
2016/2/20
東京自宅で植物の土替えや片付けをしていたら雨がポツポツ落ちてきました。天気予報によると今日夕方から関東沿岸部で大荒れになるとのこと 16時ごろ房総に入りしばらくすると雨脚が強くなってきました。先週末に ...
-
-
房総フィールド ガーデン 春一番の嵐、ローザビアンカ(イタリアなす)、アボカドの種まきなど
2016/2/14
天気予報通り深夜から雨が降り始めました 南風が強く小屋前面はびっちょびちょ じつは週末の天気予報がいまひとつだったので房総に行くか悩んでいましたが、春一番が吹くとの予報がでていたので、先週末に風対策し ...
-
-
房総フィールド ビニールハウスを風対策し再建、2x4材でハウス内の棚を作る、コンポストトイレ小屋の設置場所を考える、芽キャベツ収穫
2016/2/7
昨晩は風が強い夜でした 明け方ごろまで雲に覆われていましたが、目が覚めると雲が切れ綺麗な空が広がっていました♪ * ビニールハウス復旧作業続き 先日の強風で吹っ飛ばされたビニールハウス。有難いことにお ...
-
-
房総フィールド コンポストトイレ小屋用のアイアン製蝶番とビニールハウスの復旧作業
2016/2/6
今日は肌寒い1日になりそうです * 建材・インテリアショップ Northern Lights(ノーザンライツ) 房総フィールドに来る前に船橋と習志野境目、船橋市三山というところにあるインテリアショップ ...
-
-
房総フィールドガーデン ビニールハウス用棚製作 資材調達
2016/1/17
昨日から一転、若干肌寒い曇り空 昨日設置したビニールハウスの中に入ってみると、寒暖差でばっちり(?!)結露しております これだけ見ると湿度はかなり高めになりそうです 午前中、ホームセンターで2x4材を ...