ガジェット

Leica Q2にくっつけたアクセサリー COOPH Braid Camera Strap、JJC ハンドグリップ、LeicaネオプレーンケースM ロングノーズ、レンズプロテクター、保護フィルム、意外と悩ましいSDカード選び

Leica Q2にくっつけたアクセサリー COOPH Braid Camera Strap、JJC ハンドグリップ、LeicaネオプレーンケースM ロングノーズ、レンズプロテクター、保護フィルム、意外と悩ましいSDカード選び

2021/12/27  

Leica Q2をゲット早2週間 ついにライカのカメラを手にする! Leica Q2を手に入れるまでの道のり 初めてのライカカメラなので手に馴染むまでしばらくかかりそうですが、機動力を上げるために揃え ...

ついにライカのカメラを手にする! Leica Q2を手に入れるまでの道のり

ついにライカのカメラを手にする! Leica Q2を手に入れるまでの道のり

2021/12/16  

APO-SUMMICRON-M F2.0/50mm ASPH.でLeicaレンズを知る ライカについて語るほどの経験は持ち合わせていませんが、2020年春にアポ・ズミクロンf2.0/50mmASPH. ...

早朝の九十九里浜でレナード彗星を探すも、発見できず・・・

早朝の九十九里浜でレナード彗星を探すも、発見できず・・・

2021/12/11  

2021年に発見されたレナード彗星 来年年初の1月3日に近日点(太陽に一番近づくタイミング)を通過すると二度と戻ってこないと言われている彗星 これは是非見ておきたい! 12月11日〜12日に地球に接近 ...

Panasonic タングステン耐切創手袋 フィラメントの技術から生まれたグローブを試してみる

パナソニック タングステン耐切創手袋 フィラメントの技術から生まれたグローブを試してみる

2021/12/6  

2021年10月21日に家電メーカーPanasonicからグローブが発売されました Panasonicがグローブ?! って誰もが思うでしょうが、この手袋、パナソニックが長年作り続けてきた白熱灯のフィラ ...

なにを食べるとどれくらい血糖値が上がるのか? グルコースモニター「フリー・スタイルリブレ」をつけて血糖値の動きを可視化してみる

なにを食べるとどれくらい血糖値が上がるのか? グルコースモニター「フリースタイルリブレ」をつけて血糖値の動きを可視化してみる

2021/12/1  

海の近く、星の近く

海の近く、星の近く

2021/11/27  

なんか疲れてるな と思ったとき こうやって海を眺めたりしていると 力(りき)んでいた身体が緩んだりするものです 日常生活でやらなければいけないことや、仕事のタスク、人間関係、将来のこと、なんかでアタマ ...

紅く染まる満月 牡牛座満月+部分月蝕 2021

紅く染まる満月 牡牛座満月+部分月蝕 2021

2021/11/19  

今日は満月。さらに部分月蝕が重なります 部分月食と言っても97.8%が隠れるのでほぼ皆既日食 5月の皆既月食は東京にいて、確か曇りで見れなかったので2021年最後の天体ビッグイベントを見に房総に向かい ...

ニライカナイを探して 沖縄本島南部を巡りながら地球の息吹を感じる

ニライカナイを探して 沖縄本島南部を巡りながら地球の息吹を感じる

2021/11/13  

ニライカナイとは遠い東、海の彼方にある海底ユートピア そのニライカナイに最も近い場所といわれるのが沖縄本島南部にある”神の島”久高島 島の対岸の岬のはずれには太陽神が降臨したと伝えられるテダ御川(てだ ...

出先で充電器が壊れた時の対処法 セブンイレブン x Anker PowerPort III Nano 20WでMacBook Pro14インチ(CPU10コア)は充電できるのか?

出先で充電器が壊れた時の対処法 セブンイレブン x Anker PowerPort III Nano 20WでMacBook Pro14インチ(CPU10コア)は充電できるのか?

2021/11/12  

沖縄ワーケーションルームリノベーションプロジェクトが再始動することになり、急遽沖縄で打ち合わせすることになりました 打ち合わせは日曜日ですが、どうせ行くなら1日沖縄でゆっくり過ごそうと、金曜日の午後便 ...

三日月と金星が大接近 見えているものがすべてホログラムであったとしても、美しいものは、美しい

三日月と金星が大接近 見えているものがすべてホログラムであったとしても、美しいものは、美しい

2021/11/8  

日中(13:30-15:00)に金星と月が重なる金星食が起きました 夕方、ふと思い立って園芸屋さんに植木鉢を買いに行ったら月を通過したばかりの金星が姿を現していました 今日は月齢3 正真正銘の三日月の ...

© 2025 房総オルタナティブライフ