DIY

房総フィールド デベロップメント 雨水タンクの囲いを2x4材と杉の貫板で作る

2016/5/5  

今日も快晴!!夏空が帰ってきました♪ あぁ、クーラーボックス持って来ればよかった・・・ そろそろ冷蔵庫導入かな・・・ でも、湿度が低くカラッとしています。昨日ほどではないですが風もそこそこ吹いていて心 ...

房総フィールド インテリア 吊り下げ ガーデン アウトドア ランプを着けてみた

2016/5/4  

ゴールデンウィークセカンドセッション(笑) 昨今のハードワーク(週末のねw)で疲れが出てしまい、昨日は東京自宅でうだうだ 夕方から意を決し、このゴールデンゥイークに作ろうと思っているものの下ごしらえを ...

房総フィールド ガーデン ジャガイモの芽かき、小屋周辺の整地

2016/5/1  

2016年ゴールデンウィーク 3日目 今日も綺麗な空が広がっております♪ ジャガイモ(メイクイーン)の芽かき 他のジャガイモ(インカの目覚め、農林一号)はまだここまで大きくなっていないですが、メイクイ ...

房総フィールドデベロップメント 雨水タンク設置に向け小屋周辺の整地

2016/4/30  

ゴールデンウィーク2日目 昨日の強風もおさまりよいお天気です♪ そら豆がまた一段と大きくなっています 早く食べたい・・・ 昨日の小屋飯コッヘルを洗い万力に引っ掛けて乾かしております(笑) 整地作業開始 ...

房総フィールドデベロップメント 雨水タンク設置準備〜雨水濾過装置を試作

2016/4/17  

ここのところコンポストトイレ小屋作りでパワーを使いすぎたので今週末は東京で静養です(笑) * 次のプロジェクト「雨水利用」 トイレの完成が見えてきたころから、次のプロジェクト「雨水利用」の仕込みを進め ...

房総フィールドデベロップメント コンポストトイレ小屋の電気配線とフローリング作業、山桜満開♪

2016/4/9  

久しぶりに青空の房総フィールドです! 恒例の深夜入りして、車を降りた瞬間に気がついたのが「あぁ、雑草シーズンがやってきた・・・」ということ 植物が一気に目覚めてまいりました * 房総フィールド向かいの ...

房総フィールドデベロップメント コンポストトイレ小屋 エクステリア完成 マリンライトと破風板取り付け。小屋周辺の整地開始

2016/4/2  

今週末も明け方4時半ごろ房総フィールド入り 今週末から首都圏の高速道路料金が改定され、東京から房総方面は事実上値上げ(怒) 抗議の意味も込め、今後は極力を首都高に乗らないルートで房総入りすることにしま ...

房総フィールドデベロップメント コンポストトイレ小屋の扉を取り付ける

2016/3/27  

昨日 東京自宅で加工したコンポストトイレ小屋の扉。仮組した後、ノックダウンして夜な夜な房総フィールドへ移動 昨晩、小雨が降っており、午前中も曇り空。お昼前から日差しが戻ってくれました * コンポストト ...

房総フィールドデベロップメント コンポストトイレ小屋の扉を作る

2016/3/26  

先週末、房総フィールドから東京自宅に部材を持ち帰りました 今日は丸ノコ、ルータが使える(=普通に電気が使える 笑)自宅でコンポストトイレ小屋の扉を作成します 金曜夜、加工に必要な工具類が届いたので、さ ...

房総フィールドデベロップメント コンポストトイレ小屋の屋根上げ

2016/3/21  

三月の三連休最終日 今日も天気はいまひとつのよう。明け方から小雨が降っております 今日はコンポストトイレ小屋の屋根上げ作業からスタートです * コンポストトイレ小屋の屋根上げ 今日もMakita イン ...

© 2025 房総オルタナティブライフ