DIY

房総フィールド デベロップメント テラスエリア拡張作業 1日目

2017/1/7  

なか1日で再び房総へ戻ってまいりました(笑) テラスエリア拡張 盛り土作業 お正月休み中に小屋建設廃材と切り株を敷地の隅に移動しました 本日はそこから土を薄く剥ぎ取り、小屋脇のテラスエリアの盛り土をし ...

房総フィールド発電所バッテリー増強(AC DelcoM31MF)、ドローンフライト特訓、ペルセウス座流星群

2016/8/12  

今年から制定された祝日「山の日」ですが、海辺に来ております(笑) 本日も快晴♪ ソーラー発電 ディープサイクルバッテリー増強(AC Delco M31MF) 2016年6月4日に導入した冷凍冷蔵庫 E ...

房総フィールド ガーデン 落花生、トマト、とうもろこしの花が咲く

2016/6/19  

土曜日は東京で過ごし深夜に房総へ 今日は特に何かをする目的もなく、ただふらりと房総フィールドに遊びに来た感じ 今年に入ってからコンポストトイレ、雨水タンク、アウトドアシャワー作りとDIY三昧な日々を過 ...

房総フィールド デベロップメント アウトドアシャワーをDIYで作ってみる 2日目 シャワーヘッド取り付け、木製排水パンを作る

2016/6/11  

久しぶりに深夜に東京 → 房総へ移動。やっぱり夜の方が移動がらく。 AM3時半ごろ房総フィールドに到着したら、うっすらと明るくなり始めました。 陽が長くなって嬉しい♪ あけて翌朝。快晴!!! 夏の陽射 ...

房総フィールド デベロップメント アウトドアシャワーをDIYで作ってみる

2016/6/5  

房総フィールドにシャワーを作ってみることにしました! 今日はここまでの過程を備忘録的にまとめます * 水回りの部材を物色 雨水タンクを設置した翌週あたりから妄想を開始したアウトドアシャワー 例によって ...

房総フィールド 小屋に待望の冷凍冷蔵庫 ENGEL MT-17F-D1導入!100Wソーラーパネル+12Vバッテリーでどこまで動く?!

2016/6/4  

2週間ぶりの房総フィールド。6月らしくどんよりとした曇り空。 おかげさまで雨水タンクは満水になっています。EasyTankのオーバーフローもちゃんと機能している模様。 * 冷凍冷蔵庫 ENGEL MT ...

房総フィールド デベロップメント 雨水タンクに雨水溜まる〜ポンプかまして散水

2016/5/21  

先週に続き土曜日 早朝に東京を出発 ここのところハードワークが続いていた房総フィールドデベロップメント しばらくのんびりと過ごしたいところです GW 5月6日に蒔いた落花生が芽吹き始めました♪ 今年は ...

房総フィールド デベロップメント 雨水タンクEasyTank300改+木製ケース設置完了

2016/5/15  

朝5時ごろ、小屋の窓からの眺め 何故こんな早起きしているかというと・・・ おととしの今頃に発症したアレルギー性鼻炎のため この時期の房総フィールドにくると、なにかの花粉(たぶん)に反応してくしゃみと鼻 ...

房総フィールド デベロップメント 雨水タンクEasyTank300用 木製の囲い設置

2016/5/14  

久しぶりに土曜日朝に房総へ * 爽やかな5月の房総フィールド 陽射しが強く風景がキラキラしています。 さらにからっとした爽やかな風が通り、最高に気持ちいシーズンがやってまいりました♪ 作業着に着替える ...

房総フィールド デベロップメント 雨水タンクの土台を作る、そら豆収収穫

2016/5/7  

このゴールデンウィーク、すでに何日ステイしているのか、わからなくなってききました(笑) 小屋から眺める朝の房総フィールド 今日は少し雲が多めかな?なんて思いながら朝ごはん * 雨水タンクの土台・基礎作 ...

© 2025 房総オルタナティブライフ